Food茶房だんだん文化元年(1804)創業の、旧岡藩の御用菓子司を務めた大分県で一番古い老舗和菓子店、但馬屋に隣接した喫茶。建物は約100年前の商家を改造したもので入口のくぐり戸が粋な風情。「だんだん」とは京言葉でありがとうの意。店内にはこだわりのオーディオシステムから流れる優しい音色が心地よく響く。おすすめは竹田の名水で淹れた水出し珈琲650円、抹茶と和菓子1030円。町歩きにぴったりの休憩スポット。Alibaba2025/06/14
FoodCafe SlowBeatログハウス風の店内には、ジャズやクラシック音楽が心地よく響き渡り、ゆっくりとくつろげる雰囲気。手作りケーキと自家焙煎のコーヒー、地の食材を生かした料理が美味。不定期にコンサートを開催(要事前確認)。店内は全面禁煙、屋外に喫煙スペースあり。Alibaba2025/06/14
Foodアートスペース&カフェ 大蔵清水湯江戸時代中期に米蔵として建てられ、昭和30年代に銭湯に改修され、昭和56年(1981)まで「清水湯」として地域の人々に愛されてきた裸の社交場がカフェとして再生。母屋とともに国の登録有形文化財に指定されている。銭湯の名残はそのままに、浴槽を生かしてつくられたテーブルでお茶や軽食を楽しめる。2階スペースはギャラリースペースとしてノスタルジックな雰囲気が漂う。コーヒーセット・お茶セット500円(税別)。Alibaba2025/06/14
Food竹田 丸福 古町店鶏モモ肉を丸ごとパリッと揚げたから揚げ530円は、創業時からの人気メニュー。九州産鶏肉や、大分県産豚肉「米の恵み」を使った料理をリーズナブルに提供。Alibaba2025/06/14
Food善米食堂道の駅竹田内にあるレストラン。地元産の掛け干し米を使用し、ご飯をおいしくをモットーに、カレーやとり天、ボリュームたっぷりの豚カツなどメニューが豊富。最近は豊後牛を手軽に楽しめる豊後牛ハンバーグや特製ビーフシチューがおすすめ。Alibaba2025/06/14
Food竹田郷土料理 魚町 友修創業明治13年(1880)、岡藩の台所として栄えた「魚町通り」にある老舗の食事処。郷土料理「頭料理」をはじめ、「えのはの姿寿司」「かぼす蕎麦」「竹田まぶし」などの名物料理も多数。海鮮丼やとり天、ミニ会席などメニューも豊富。昼990円~、夜1500~4000円程度。頭料理は要予約(一人前2200円)。1階はカウンター席と小上がり、2階は最大50名利用可能。別館はテーブル席、15名利用可能。Alibaba2025/06/14
Food御宿・割烹一竹竹田の珍味である頭料理が味わえる。頭料理とは昔、山中で貴重だった海の魚を、身だけでなく顎やエラ、内臓まであますところなく食べられるよう工夫した料理のこと。使うのはニベやアラ、クエなど大魚。湯引きした部位は三杯酢で食べる。頭料理付き会席料理は昼5500円~、夜5500円。2~3日前までに要予約。隣接の「竹田温泉花水月」の利用者には入浴割引券をサービスしている。Alibaba2025/06/14
Food命水苑日本の名水百選にも選ばれた竹田湧水で育てたエノハ(アマゴ)、ニジマスの郷土料理の店。ホクホクの身のエノハ塩焼き990円、頭から食べられるエノハのカラアゲ385円は注文を受けてから調理するため、魚は新鮮そのもの。コース料理は2200円~4400円。また釣り堀ではニジマス釣りが楽しめるのでファミリーやカップルにもおすすめ。釣り堀料金は100g330円~、調理代は1尾100円。Alibaba2025/06/14
Foodキッチン ウスダ with やまカフェ素材や調味料にこだわり手作りするパンとケーキの店・キッチンウスダ併設のカフェ。ランチ(要予約)では野菜たっぷりの料理と自慢の天然酵母パンが味わえる。くるみレーズンパン400円(税別)は持ち帰りに人気。Alibaba2025/06/14