【爱知县西尾市】在三河湾的离岛佐久岛,艺术、自然、美食都尽情享受!

【爱知县西尾市】在三河湾的离岛佐久岛,艺术、自然、美食都尽情享受!

【愛知県西尾市】三河湾の離島・佐久島(さくしま)でアートも自然もグルメも満喫!

三河湾に浮かぶ佐久島(さくしま)は、豊かな自然とアートで知られる西尾市の離島。島内には多彩なアート作品が点在しており、散策しながらアート鑑賞を楽しむことができる。美しい海岸線や、長閑な集落などの景観も見どころの一つ。三河湾の恵みたっぷりの佐久島グルメも堪能しよう。

離島・佐久島への行き方

佐久島は離島のため、西尾市の「一色港」から渡船を利用して島へ向かうことになる。まずは行き方を確認しよう。

名古屋駅から佐久島までは公共交通機関を利用し、約2時間かかる。まず西尾駅に向かい、そこから一色港へ移動しよう。「一色港」からの定期船は1日7便出ており、佐久島の「西港」、「東港」の順に泊まる。所要時間は20~25分。回りたいスポットや散策ルートによって、西港と東港のどちらで下船するかを選ぼう。
西港と東港との陸上での距離は約2kmで歩いて移動が可能。またはレンタサイクルで回ることもできる。

【アクセス】
※公共交通機関利用の場合
[名古屋市→西尾駅]名鉄名古屋本線特急で「名鉄名古屋駅」から「新安城駅」まで約25分。名鉄西尾線急行で「新安城駅」から「西尾駅」まで約20分。
[西尾駅→一色港]名鉄東部交通バスで名鉄西尾駅発、佐久島行き船のりば着、乗車約30分
[一色港→佐久島]一色港から渡船で佐久島の西港まで20分、東港まで25分

【主要なスポット】
西港付近:おひるねハウス、弁天サロン、黒壁の西集落、クラインガルテン
東港付近:民宿・食堂、イーストハウス、筒島・大島、海水浴場、海神さま

島内の作品を巡って、芸術の島を楽しもう

おひるねハウス
「おひるねハウス」三河湾の景色や潮風、波音を体験できる作品(写真提供)愛知県西尾市
イーストハウス
「イーストハウス」という作品名は東地区にあることから。対岸に「おひるねハウス」が見える(写真提供)愛知県西尾市

佐久島がアートの島と呼ばれるのは、島内に22作品、本土(一色港)に2作品、合わせて24のアート作品が点在しているから。作品のほとんどが屋外にあるうえ、海に面しているか、もしくは海が見える場所に設置されているので解放感たっぷり。見るだけでなく、作品の上に立ったり座ったり遊ぶことができるので、よりアートを身近に感じることができる。イチオシ作品は「おひるねハウス」や「イーストハウス」、「佐久島の秘密基地/アポロ」。佐久島の美しい景色に映える作品たちを堪能しよう。

■おひるねハウス

場所:石垣(しがけ)海岸
作者:南川祐輝
制作:2004年(2013年 再制作/2023年 再制作)

■イーストハウス

場所:大島桟橋ポケットパーク
作者:南川祐輝
制作:2010年

カモメの駐車場
「カモメの駐車場」風の島である佐久島らしい風を見るための装置(写真提供)愛知県西尾市
海神さま
「海神さま」釣りの神様。アート作品にもかかわらずお賽銭をあげる人が多い(写真提供)愛知県西尾市

佐久島では、島内の作品を巡る「アート・ピクニック」が1年を通して実施されている。各渡船場で島の地図とスタンプシートを手に入れたら、立ち寄ったアート作品のスタンプを集めよう。西港と東港のどちらからスタートしどちらにゴールするか、24作品すべて回るのか、気になる作品のみじっくり見て回るのかは自分次第。島を1周するのにかかる時間は、徒歩なら半日程度、自転車なら2時間程度。効率良く回るなら、西港、東港近くにあるショップでレンタサイクルを借りるのがおすすめだ。

■カモメの駐車場

場所:大浦海水浴場
作者:木村崇人
制作:2005年

■海神さま

場所:正念寺
作者:松岡徹
制作:2003年

景色やグルメも満喫!ゆったり時間に癒される

西港
佐久島西港(写真提供)愛知県西尾市
波ヶ崎灯台
波ヶ崎の灯台は夕日スポット(写真提供)愛知県西尾市
黒壁の西集落
黒壁の西集落(写真提供)愛知県西尾市

佐久島は面積約1.81㎢、海岸線の総延長約11kmの小さな離島。島の80%が里山で、豊かな自然がそこかしこに広がっている。花のトンネルが見られるヤブツバキの並木道や、何層にも重なる地層が美しい新谷海岸、夕日の絶景が見られる波ヶ崎など見どころ満載だ。また、昔ながらの家屋が立ち並ぶ黒壁の西集落や竹林に囲まれた弁天島など、ノスタルジーを誘う魅力的なスポットが点在している。有名なスポットだけでなく、自分だけのイチオシスポットを探して散策してみよう。

三河湾の海の幸
タコやワタリガニなど三河湾の海の幸が並ぶ(写真提供)愛知県西尾市
島アサリ
佐久島産のアサリは島アサリと呼ばれる(写真提供)愛知県西尾市

佐久島は新鮮な魚介の宝庫。1年を通して獲れるタコや身の大きなアサリ、初秋の味覚ワタリガニのほか、様々な三河湾の海の恵みを堪能できる。煮魚や刺身はもちろん、佐久島ならではのグルメとして、大アサリ丼やタコの丸茹で、コノワタを味わってみよう。西港と東港の付近に食堂やカフェが集まっているので、腹ごしらえをしてから島内散策へ出かけるのもおすすめ。

Note
记载的数据是2025年 ● 月时的数据。费用、营业时间、固定休息日、菜单等营业内容有变更,或者临时停业等不能使用的情况。内容可能会发生变更,使用时请事先确认。
・店铺、设施的休息原则上省略了年末年初、盂兰盆节、黄金周、临时休业。
刊登的费用原则上是在采访时确认的含消费税的费用。另外,没有特别记载的入园费等是成人费用。
刊登的利用时间原则上是开店 (馆) ~ 关店 (馆)。最后的订单和入店 (馆) 时间通常是关门 (馆) 时刻的30分钟 ~ 1小时前,请注意。最后的订单标记为LO。
刊登的温泉的泉质 · 功效等,根据来自各设施的回答制作原稿。
刊登的住宿费原则上,单人双人间是每间房间的房费。1晚2餐、1晚早餐、素晚,1室2人住宿时的1人费用。费用以包含采访时的消费税和服务费的价格刊登。不包含入汤税、住宿税等被征税的地区的诸税。会根据季节和人数而变动,请注意。

相关文章

温泉 眺望大海的疗养之所

被丰富的自然包围,作为有历史和传统的温泉地而闻名的 “吉良温泉”,从眺望大海的露天温泉开始的景观特别棒,从温泉看日出和日落特别受欢迎。吉良氏的渊源之地

海鲜 来自三河的新鲜海产

西尾被面向三河湾的丰富的大海包围着。使用在那里捕获的鱼贝类制作的料理,不仅受到当地游客的喜爱,也受到远方游客的喜爱。在三河湾捕获的新鲜蛤仔是西尾海鲜的代表

スタジオジブリ作品の世界へ!「ジブリパーク」へ行こう

去Studio Ghibli作品的世界!去吉卜力公园吧

位于爱知县长久手市的爱 · 地球博纪念公园内,“吉卜力公园” 于2022年11月开园。由 “吉卜力的大仓库” “青春之丘” “咚咚森林” “幽灵之乡” “魔女之谷” 5个区域构成

联系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。