高野山スイーツ&ランチを「天風てらす」で! お香体験もできる癒やしスポット♪

高野山スイーツ&ランチを「天風てらす」で! お香体験もできる癒やしスポット♪

【和歌山】高野山スイーツ&ランチを「天風てらす」で! お香体験もできる癒やしスポット♪

高野山を訪れたなら、ぜひ立ち寄ってみたいお店が「天風(てんぷう)てらす」。奥之院参道入口のほど近くにあり、高野山麓の恵みを盛り込んだカフェメニューを味わったり、香り製品や御朱印帳など多彩にセレクトされたショップで買い物をしたり、お香づくり体験などワークスペースでの学びを楽しんだりなど、高野山の奥深い魅力を堪能できる複合施設。その魅力に迫ります。

高野山の奥之院参道「一の橋」入口近くにオープン

落ち着いた雰囲気の建物、周囲は木立に囲まれていて爽やかな風が抜ける

「天風てらす」は、ゆったりくつろげるカフェスペースと、高野山近隣の名産品が揃うセレクトショップ、高野山の歴史と文化を体感できるワークショップスペースを備えた複合施設。クラウドファンディングの支援を受けてのオープン以来、高野山を訪れる人たちを迎えてくれる人気スポットです。

アクセスは、高野山ケーブルの高野山駅から南海りんかんバス奥の院前行きに乗り、バス停「玉川通り」で下車してすぐの場所にあります。高野山の施設としては珍しく駐車場9台分を備えているので車で訪れても安心。周囲は木立に包まれていて清々しい空気が漂っています。

眺めの良い2階カフェフロアは癒やしの空間

木のぬくもりが広がる2階のカフェスペース

2階フロアはカフェスペースに。大きなガラス窓から高野山奥之院参道沿いの緑豊かな風景を望め、紀州材など天然素材をふんだんに使った店内は心地よい雰囲気で癒やされます。

観音画家の木綿花(ゆうか)さん描いた大日如来(だいにちにょらい)様

壁には観音画家の木綿花(ゆうか)さんが大日如来(だいにちにょらい)様を描いた絵画。ピンク色のシャクナゲの花を背に微笑むお姿が優美で素敵です。撮影OKの開運フォトスポットなので撮影してみては!

「天風てらす」の店名には、大日如来様のように、太陽のような明るい光で訪れるお客様の心を「照らす」、元気をチャージできる場所にしたい、との思いが込められています。

高野山を開いた弘法大師の潅頂名(かんじょうめい)であり、大日如来様の別名である「遍照金剛(へんじょうこんごう)」にちなんでいます。

グルテンフリーのスフレなど体にやさしいカフェメニュー

アート付き「カフェラテ」605円
アート付き「カフェラテ」605円

カフェメニューはオリジナルドリンクが豊富。アート付き「カフェラテ」はホットのみで、高野山のシンボルの「根本大塔」や弘法大師をかたどった「お大師様」など、4種類の図柄があります。その日のおまかせでどれが運ばれてくるかはお楽しみです。

天風てらす特製レモン香る「スフレチーズケーキアイス添え」1300円
天風てらす特製レモン香る「スフレチーズケーキアイス添え」1300円

自慢の「スフレチーズケーキ」は高野山麓の素材をふんだんに使用。和歌山の岡庄みかん畑の有機栽培レモンの皮と果汁、和歌山黒沢牧場の牧草のみを食べて育った牛によるグラスフェッドミルク、和歌山龍神村のとりとんファームの卵を使い、国産米粉で焼き上げたグルテンフリーなメニュー。ふんわりとしたなめらかな舌ざわりを楽しめます。ケーキ単品のみなら1000円で味わえます。

「ぶどう山椒スカッシュ」770円
「ぶどう山椒スカッシュ」770円

こちらは日本有数の山椒生産地でもある和歌山県名産のぶどう山椒のシロップを使ったスカッシュ。有機栽培レモン果汁が入ったさわやかなドリンクです。

ランチメニューはベジタリアンフードも豊富

天風てらす特製「米粉バンズのクラフトバーガーセット 大豆ミート」1770円「ビーフ」1980円
天風てらす特製「米粉バンズのクラフトバーガーセット 大豆ミート」1770円「ビーフ」1980円

米粉バンズのクラフトバーガーのパテは、大豆ミートかビーフ(和牛100%)かを選べるベジタリアンにもうれしい一品。どちらも和歌山名産の発酵食、金山寺味噌と豆乳マヨソースを使用し、野菜もたっぷり。素材にも存分にこだわった内容。

今回は大豆ミートを使った植物性素材のみのベジバーガーをセレクト。噛みしめるごとに味わいが深く、もっちりした米粉のバンズとの相性もバッチリ。さっぱりとした梅酢がアクセントのピクルスやポテトも付いてボリューム満点です。

「天風ブッダボウル 米粉パンセット」1860円
「天風ブッダボウル 米粉パンセット」1860円

「天風ブッダボウル」は、高野山麓の採れたて野菜や和歌山名産の金山寺味噌などを盛り込んだ特製菜食プレート。ひよこ豆と練りごま、レモン汁をあわせたフムスやひよこ豆をすりつぶしてスパイスとあわせたファラフェルなどベジタリアンフードが満載。ぶどう山椒や柚子、赤しそ、シナモン、鷹の爪などのスパイス、高野五香で香り豊かに味わえます。

1階デッキで味わえるテイクアウトメニューも充実

「天風てらすぷりん」430円
「天風てらすぷりん」430円

オリジナルスイーツの「天風てらすぷりん」は1階のデッキで味わえるほか、テイクアウトもOK。おみやげとしても人気があります。

「あまかぜてらすちゃんソフトクリーム」600円 テイクアウトのみ
「あまかぜてらすちゃんソフトクリーム」600円 テイクアウトのみ

1階デッキのテイクアウトカウンターで人気なのがこのソフト。天風てらすのマスコットキャラクター、あまかぜてらすちゃんがカラフルにプリントされたふやき煎餅がついていて、弘法大師の故郷である香川県の郷土菓子「おいり」をトッピング。色とりどりでかわいく、フォトジェニックなスイーツです。

香りグッズや御朱印帳も揃うセレクトショップでおみやげ探し

高野山の高野槙で作った線香 「高野槙線香」1箱2100円
高野山の高野槙で作った線香 「高野槙線香」1箱2100円

1階のセレクトショップでは、高野山麓の名産品の数々が並びます。オリジナル商品も多彩で、高野六木(こうやりくぼく)のひとつにも数えられる樹木、香りの良い高野槙(こうやまき)で作ったお線香も人気の品です。

天風てらす限定 「あまねく照らすご朱印帳」3300円
天風てらす限定 「あまねく照らすご朱印帳」3300円

観音画家の木綿花さんが描いた大日如来様がモチーフの御朱印帳は、天風てらすオリジナルの限定商品。高野山での御朱印巡りにぜひ。

若女将がアドバイスするお香づくり体験が大人気

和漢の香料を調合して、自分の好みの香りの塗香(ずこう)を作って持ち帰ることができる
和漢の香料を調合して、自分の好みの香りの塗香(ずこう)を作って持ち帰ることができる

1階のワークスペースではさまざまな体験イベントが開催されます。お香づくり体験5500円は和漢の粉末状の香料を調合して好みの香りの塗香(ずこう)を作ります。

参加は事前予約が必要で、2名以上で申し込みを。定員は10名で、1週間以上前に電話での申込みが必要です。日程は相談に応じてくれますが、定休日(火曜)以外の平日の14時から、所要時間は1時間30分程度です。

秋の紅葉シーズンは混み合うので、じっくり体験するなら12月から1・2月の冬の時期がおすすめだそうです。ぜひ事前に予約してから体験にチャレンジしてみてくださいね。

■天風てらす(てんぷうてらす)

住所:和歌山県高野町高野山53-3
TEL: 0736-25-6012
営業時間:11~16時 ※季節により異なる
定休日:火曜(冬期不定休)

  • 本报道是以 “るぶ情报版” 或 “るぶ & more.” “るぶ +” 的刊登内容为基础制作的。
  • 记载的数据是截至2025年3月的数据。费用、营业时间、固定休息日、菜单等营业内容有变更,或者临时停业等不能使用的情况。内容可能会发生变更,使用时请事先确认。
  • 店铺、设施的休息原则上省略了年末年初、盂兰盆节、黄金周、临时休业。
  • 刊登的费用原则上是在采访时确认的含消费税的费用。另外,入园费等没有特别记载的是成人费用。
  • 刊登的利用时间原则上是开店 (馆) ~ 关店 (馆)。最后的订单和入店 (馆) 时间通常是关门 (馆) 时刻的30分钟 ~ 1小时前,请注意。最后的订单标记为LO。
  • 刊登的温泉的泉质 · 功效等,根据来自各设施的回答制作原稿。

相关文章

联系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。