归档: Travel Post

花野果市水口店(関西広域連合域内直売所)

「売り場毎日が旬」を合言葉に、地元特産品の米や茶、四季折々の地元農産物をはじめ、加工品や乳製品、食肉、卵、Aコープ商品など、JA直営店ならではの品揃えが自慢。市内はもちろん、県内外からも多くの人が訪れる。約500人の生産農家が出荷登録しており、消費者のニーズに合わせて量多品目を出荷。毎朝収穫した農産物は、生産者の名前が入った値札を付け、売れ残りはその日のうちに引き取るなど、鮮度にこだわって営業中。

花野果市貴生川店(関西広域連合域内直売所)

JR貴生川駅南口を降りてすぐの、貴生川支所の隣に併設。山崎製パン(株)のヤマザキショップと提携した、新鮮な地元の農産物が手に入るコンビニエンスストア。店舗中央には、地元の新鮮な野菜や加工品を配し、地元の加工グループや農業法人の手作り弁当、おにぎりなどが揃う。

菓子処菓子長 野田本店

創業明治6年(1873)甲賀忍者の里 滋賀県甲賀市で和洋菓子の製造販売をしている。北海道十勝産小豆と滋賀羽二重もちを使った「忍術もなか」や「くノ一最中」は、甲賀忍者の里らしいお菓子として、地元で大人気。また、もっちもちのロールケーキに当店自慢のつぶ餡を忍ばせた「忍巻(しのびロール)」も人気。

美冨久酒造

天然醸造法の山廃仕込みの地酒を手掛け、国内外で高い評価を受けている蔵元。平成21・22年(2009・2010)2年連続国際ワインコンクールのSAKE吟醸部門で最優秀賞に輝く「大吟極醸」720ミリリットル3300円~。明治時代の蔵の2階ギャラリーには昔の酒造道具を展示。見学は酒造りの工程を解説を交えながら案内してくれる。冬には発酵しているモロミも見られる。試飲コーナーで試飲して見つけたお酒は直売所で購入を。直売所には美冨久酒造の商品が全種類揃っている。

甲贺糯工房

古びわ湖の重粘土質という土壌で生産される最高級の糯米・滋賀羽二重糯を使った餅を製造販売。自園のヨモギを摘み、餡は北海道十勝産の小豆を使ったよもぎあん餅3個入り370円などの餅菓子が揃う。米粉を使ったもちもちとした食感の米粉たいやき150円も好評で、玉子とウインナー、チーズなどが入った朝食たいやき200円も人気を集めている。

爱之森接触公园青土水库回声芭蕾

鈴鹿山脈の西側に広がるアウトドア施設。バンガロー10棟と電源付テントサイト13区画があるテントサイトは1区画に付きテント1張、車は1台まで駐車可能。自然を活かしたレジャー施設が点在しており、オフロードバギーやダム釣りなどが楽しめる。日帰りバーベキューは専用テーブルを利用。屋根付バーベキュー施設もある。売店では炭、薪を販売。

成田中日牧场

見晴らしのよい丘陵地の牧場。牛舎の乳牛を見学でき、ウサギやヒツジとふれあえる。搾りたての生乳を使ったジェラートやソフトクリームも味わえる。ジェラート工房うららも併設。

鹿深いちご園

「鹿深いちご園」では、こだわりの農法で育てた約3万5000株のイチゴを栽培する滋賀県でも大きなイチゴ園。チョコレートソースや練乳の無料サービスもあり45分間食べ放題。ハウス内はバリアフリーで、通路も広くベビーカーや車椅子でも安心。駐車場も広く大型バスも駐車可能。イチゴ狩りは1月初旬~5月末まで。直売所では収穫した農作物や加工品、また地元野菜や特産品も販売。鹿深ジェラートやクレープもおすすめ。イチゴ狩りは「章姫」のみだが直売所では「章姫」「みおしずく」を販売。

联系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。