
中津萬象園
貞享5(1688)年、丸亀藩京極家二代目藩主京極高豊侯により、築庭される。
1500余本の矮松を植え、庭の中心には京極家先祖の地である近江の琵琶湖を形どった八景池があり近江八景になぞらえて、八つの島がありその島々を橋で結んだ回遊式の大名庭園である。湖畔には、母屋と現存最古の中二階の茶室・観潮楼が設けられている。また、母屋南庭には枝葉の直径15m余り、樹齢600年といわれている大傘松がある。
庭園の見どころ
庭園マップ

邀月橋(ようげつばし)

大傘松

観潮楼

稲荷社と鳥居回廊

石投げ地蔵尊

陶器館

絵画館

料金・アクセス
- 開園時間・休園・休館
開園時間:AM9:30~PM5:00(最終受付 PM4:30/入園・入館共通)
※季節により変動あり 下記お知らせをご確認ください
毎週水曜定休・無料駐車場完備(バス30台、乗用車100台)
水曜が祝祭日の場合は通常営業いたします(代替休園日なし)
- 料金について
個人 | 花園 (庭園・陶器館) | 絵画館 (常設展) | 庭園+絵画館セット券 |
---|---|---|---|
大人 | 800日元 (障がい者手帳をお持ちの方500円) | 500日元 | 1,300円 |
小人(小・中生) | 400円 (障がい者手帳をお持ちの方150円) | 200日元 | 600日元 |
共通券 | 丸亀城天守閣+中津万象園 | 共通券 900円 |
- 交通案内
中津万象園・丸亀美術館
〒763-0054
香川県丸亀市中津町25-1
TEL 0877-23-6326 FAX 0877-23-6379
JRご利用
- 丸亀駅よりタクシー 約6分
- 多度津駅よりタクシー 約5分
- 讃岐塩屋駅より徒歩 約15分
- 岡山駅-丸亀駅(快速) 約55分
お車
- 瀬戸中央自動車道 坂出北ICより 約8.5㎞ 約15分
- 瀬戸中央自動車道・高松自動車道 坂出ICより 約14㎞ 約20分
- 高松自動車道 善通寺ICより 約5㎞ 約10分
飛機
- 高松空港からリムジンバスで丸亀駅まで 約75分
- 丸亀駅よりタクシーで 約6分