彙整: Travel Post

年糕里先生

藏王名產稻花餅裡的咖啡店。 這是竹子上有3個年糕,裡面有甜的豆沙餡,也能品嘗到竹子的香味。 稻花餅的背面和抹茶的任性套餐600日元,特產用5枚裝800日元。

藏王釣堀

可以當場烹調在眼前的釣魚護城河自己釣的虹鱒魚吃。 在藏王的湧水中生長的虹鱒魚沒有臭味,用生魚片吃也很好吃。 虹鱒魚是以1kg2200日元購買,支付加工費 (鹽烤100日元,生魚片400日元,油炸1片150日元) 進行烹調的系統。 也備有即使不釣魚也能品嘗到的菜單。 餌食費一個50日元。

餐廳山頂

蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅1階にある、山形県内で最も空に近いレストラン。冬は樹氷原を眺めながら窓際での食事がおすすめ。

驢田

蔵王温泉名物のジンギスカン、山形県内で採れた山菜を使った料理が楽しめる。人気のジンギスカンは1人前1430円、ジンギスカン定食(小鉢3品付、ご飯お替り自由)は2200円。山菜料理は、ワラビの一本漬けやアケビ焼き、ミズコブ、竹の子卵和えが好評だ。源泉かけ流しの貸切風呂(10~15時)、足湯もある。宿泊は1日3室限定。

山腳下

山寺登山口の入口近くにある食事処。炊き込みご飯などが付く芭蕉セット1100円。山形名物「下足天そば」やさくらんぼソフトクリーム350円も人気。

瀧不動生蕎麥

立石寺(山寺)の麓にあるそば店。更科、田舎[ざいご]、名物の寒ざらしが、板そばやざるそばで味わえる。寒ざらしそばとは、秋に収穫したソバを寒中に月山の湧水に3週間ほど浸け、寒風にさらして乾燥させた玄そばを使ったそばのことで、春から秋にかけての季節限定だ。寒ざらしざるそば1000円、寒ざらし板そば1600円。田舎そばとさらしなそばを一緒に味わえる合い盛り板1800円もおすすめ(季節により変更あり)。

山形屋台村松了一口氣的橫丁

小規模店舗12店舗が長屋風に軒を連ねる屋台村。昭和の雰囲気を再現しており随所に昔ながらの提灯がありどこか懐かしい。山形のソウルフード「どんどん焼き」などの庶民的な味から、山形の地物野菜を使った郷土料理、本場山形牛・米沢牛を本格的にかつリーズナブルな価格で堪能できる店などバラエティ豊か。座席数が8~16席と小さいながらそれがまたいい。季節を肌で感じながら1杯。もちろん酒飲み以外のファミリー層も気軽に入れる。

BeerStorage

山形市七日町のビール専門店。毎回変わる生ビールが7種類。ベルギーをはじめ世界各国のビールが常時100種類。こだわりの手作りピザなどフードも充実のビアパブ。

料亭龜松閣

山形市内に3軒残る料亭のなかでも、京都仕込みの料理自慢の館として知られる。明治の姿そのままに山形の京料理をゆっくり味わえて、山形舞子や芸妓を座敷に上げて料亭文化も満喫できる。桜の名所・薬師公園に隣接し、四季の彩りに富んだ食事を楽しめる。

聯系人: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day.Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends,public holidays,and year-end/New Year holidays)。
Depending on the nature of your inquiry,it may take some time for us to respond。