ブロイハウス大沼 大沼の南東にある横津岳に湧き出る天然アルカリイオン水で仕込んだ地ビールを製造・販売している。さっぱりしたのど越しに定評のあるケルシュタイプ、カラメル麦芽のほろ苦さとかすかな甘みがマッチしたアルトタイプ、アルコール分が少し高めのフルーティでコクのあるインディア・ペールエールタイプ、麦芽の香ばしさがコーヒーのような味わい深い黒ビール各540円が味わえる。銘水のまろやかさを活かした繊細な味わいが楽しめる。
大沼遊船 駒ケ岳の噴火泥流によってせき止められできた大沼・小沼・蓴菜沼。大沼遊船では、数多くの小さな島が浮かぶ大沼・小沼を巡る遊覧船を運航。緑の小島や駒ケ岳の美しい景観を楽しめる島巡り一周コースは、5~10月の定期運航では所要約30分で約40分間隔で運航しており、ひと味違った景観をのんびり楽しめる。モーターボート(随時、所要10分、乗合い2000円、2名から出航)やてこぎボート、ペダルボートなどもあり、湖が凍る冬期間には氷上でのスノーモービルや4輪バギー、ワカサギ釣り、島巡りそりツアーなども催行。
カムイコタン公園キャンプ場 大樹町市街から程近い、全国有数の清流と称される歴舟川沿いのオートキャンプ場。中流部河畔にある奇岩奇勝「カムイコタン」そばにあり、テントサイトは山側林間、河原横林間、河原の3カ所に分かれている。歴舟川はカヌーイスト憧れの川だけに、カヌー目的のキャンパーも多いが、キャンプ場前の河原では小さな子供も水遊びや釣りができるため、客層は幅広い。
源ファーム 初心者でも簡単に作れると評判のソーセージ作り。完成したソーセージは真空パックにして持ち帰ることもできる。農家レストランの源ファームでは、体験のほかに豚丼880円やロースステーキ1210円などホエー豚を使用した豚料理が味わえる。
道の駅 コスモール大樹 町の特産品も日用品も選べる便利な道の駅。特産品コーナーでは、町内の「半田ファーム」で作られるナチュラルチーズ、「源ファーム」のベーコンやソーセージ、カマンベールチーズにブラックペッパーとバジルをはさんだ道の駅限定の「大樹物語」が好評。また、宇宙のまち大樹町で航空宇宙関連の実験が行われていることから、宇宙食、JAXA(宇宙航空研究開発機構)やIST(インターステラテクノロジズ)グッズなどの宇宙関連商品が豊富に揃えている。