ロテル・ド・北倶楽部 本店

ロテル・ド・北倶楽部 本店

Info

JR旭川駅→車5分
道央道旭川鷹栖ICから国道40号経由5km12分
10台

Business Hours

7時30分~20時

Spot Category

和洋菓子・スイーツ


完熟りんごのパイ


北倶楽部本店

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

蔵囲夢

築100年の赤レンガ倉庫群を活用した施設で文化庁登録有形文化財。レンガ倉庫の古き良き歴史を感じながら、「デザインギャラリー」「市民ギャラリー」で様々な展示を見ることができる。「大雪地ビール館」では、ジンギスカンの他、北海道の食材を使用した料理を提供している(地ビール館の営業時間は異なる)。

壺屋 き花の杜

「北海道菓子と四季の庭」をテーマとした、壺屋総本店の新店。壺屋の定番商品はもちろん、地元客と共に開発したお菓子や、この店舗のみの限定品などを販売している。他にも、生花やプリザードフラワー、旭川のお酒や陶器と木工芸品の販売、スクールなどもある。併設の「き花」製造工場は見学も可能。『CAFE文欒(ぶんらん)』では、コーヒーや、き花の杜工房特製ケーキなどを楽しみながらゆっくりと本が読める。レンガと木の建物に約1000坪のガーデンが広がる。

だるまや

たい焼き150円とバナナ焼き150円の2品のみの販売で変わらぬ人気を誇ってきた名店。バナナ焼きはバナナを模っている一品。中身は白あんが入っている。

稚内市青少年科学館

自然科学の不思議が楽しく体験できる「科学展示コーナー」、地球温暖化と再生可能エネルギー、スマートコミュニティが楽しく学べる「環境展示コーナー」、日本の南極観測の歴史を知ることができる「南極観測展示コーナー」などがある科学館。また、稚内や南極の夜空の星座を見ることができるプラネタリウムを、毎日無料で行っている。隣接するノシャップ寒流水族館とともに、愛称「わっかりうむ」として親しまれている。所要1時間。

ノシャップ寒流水族館

ノシャップ岬に建つ。寒流に生息する魚を中心に約100種、1500点を飼育・展示している。屋内では「まぼろしの魚」と呼ばれる日本最大の淡水魚イトウが北の海の魚たちと一緒に、水量90トンを誇る回遊水槽の中をゆうゆうと泳いでいる。夏期には屋外にて愛嬌あふれるゴマフアザラシのショーが1日2回行われ、冬期にはフンボルトペンギンたちの館内散歩が鑑賞できる。隣接する稚内市青少年科学館とともに、愛称「わっかりうむ」として親しまれている。所要1時間。

稚内公園

稚内市街地の西側。稚内の街並みを一望にする丘陵地に広がる。緑豊かな公園にはさまざまなモニュメントが立ち、散策しながら鑑賞できる。平成30年(2018)には稚内公園からの夜景が「日本夜景遺産」に登録された。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.