十勝川温泉観月苑

十勝川温泉観月苑

Info

JR帯広駅→十勝バス十勝川温泉行きで30分、バス停:観月苑前下車、徒歩すぐ
道東道音更帯広ICから国道241号経由15km20分
100台/無料

Business Hours

13~21時(最終受付)

Price

大人1800円、1歳~小学生500円、0歳無料

Spot Category

温泉スポットその他


世界でも珍しいモール温泉に浸かれる庭園露天風呂

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

十勝ネイチャーセンター

年中アウトドアスポーツが楽しめる施設。多彩なメニューが揃い、春~秋にかけては雄大な十勝平野を一望する熱気球の係留フライト約5分2300円、十勝川でのSUPスタンドアップパドルツアー7700円(所要2時間30分)などが楽しめる。冬はスノーモビルベーシックコース1100円(所要5分)など。スノーラフティング700円(所要5分)は、スピードと迫力があり人気が高い。いずれもインストラクターが指導してくれるので、初めてでも安心。事前予約が必要なものもあり、内容によって開催期間・時間が異なるので事前に問合せを。

北海道立十勝エコロジーパーク

十勝川温泉街に隣接する公園。森、川、草原など十勝の自然を体感できる園内には、コテッジやキャンプ場もあり、魚道観察室ととろーどでは、遡上する鮭の姿を9月下旬~10月頃観察できる。ととろーどへは、国道38号経由がおすすめ。

オロンコ岩

高さ60mほどの山のような岩で、知床八景のひとつ。側面の急な階段を登ると頂上の展望台まで行くことができ、そこからウトロの町並みや知床連山を一望できる。この周辺に生活していた先住民のオロッコ族からこの名前がついたといわれている。

湯ノ華の滝(男の涙)

知床半島の地下水が岩肌から噴出し、豪快に流れ落ちる。すぐ近くにある「フレぺの滝(乙女の涙)」と対比して、「男の涙」と呼ばれる。陸上から行くにはガイドが必要だが、観光船では海上からそのダイナミックな全景を楽しむことができる。

フレペの滝(乙女の涙)

別名「乙女の涙」といい、ホロホロと涙をこぼすように流れ落ちるというのでこの名が付いた。高さ100mあまりの断崖からしみだした水が海へと注いでいる。フレペとはアイヌ語で赤い水の意。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.