花畑牧場ショップ タレントの田中義剛氏が牧場長を務めていることで話題の牧場のショップ。十勝の生乳を使ったチーズや生キャラメル、スイーツ、アイスクリームなどを販売。発売13周年を迎えた生キャラメルは、チョコレートやいちご、限定フレーバーもあり。十勝産の牛乳を100%使用し、熟練のチーズ職人たちの手で作られたチーズはクセが少なく、食べやすいと評判。
チーズ工房 十勝野フロマージュ 中札内の新鮮な生乳から作る手造りナチュラルチーズの店。道の駅なかさつないの近くに工房があり、併設したショップではこだわりのカマンベールチーズやバター、クリームチーズ、アイスなどの製品を販売している。また、ジェラートも人気で、自慢のカマンベールチーズほか、ミルクやあずき、きなこなど十勝の素材を生かしたフレーバーが常時10種類並ぶ。
花畑牧場 タレントの田中義剛氏が営む観光牧場。動物たちが中心となったショー(開催は土・日曜、祝日。事前に要問合せ)や、チーズやスイーツの製作を行っている工房の見学も楽しめる。ショップのほか、自家製チーズを使った料理や、ホエー豚が食べられる花畑牧場カフェも営業している。
阿寒観光汽船 周囲26km、最大水深45mのカルデラ湖・阿寒湖を周遊する観光船。運航は4月中旬~11月。阿寒湖南岸に位置する阿寒湖温泉のまりもの里桟橋発着で、幸運の森桟橋にも立ち寄る。美しい姿を見せる雄阿寒岳と雌阿寒岳を眺めながら小島、大島のそばを進み、阿寒湖随一の感動スポットである景勝地、滝口へ。さらにチュウルイ島のマリモ展示観察センターに立ち寄ってマリモを見学し帰港する。所要約1時間25分。2人以上ならモーターボートのコースもおすすめだ。
阿寒湖畔エコミュージアムセンター 阿寒摩周国立公園内の自然をパネルや模型を利用してわかりやすく案内。特別天然記念物のマリモをはじめとした阿寒湖に生息する動植物を飼育展示するコーナーもある。また季節の最新情報が入手でき、湖畔散策の拠点となっている。