星野リゾート アルツ磐梯 常に進化を続けるスノーリゾートとして南東北エリアで最大規模を誇るアルツ磐梯。アクセスのよさに加え、広大なエリアに広がる29の多彩な斜面と上質の雪、そして充実の施設がウインタースポーツを楽しむ人々に愛されている。
磐梯山SA【下り】 磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICと磐梯河東ICの間に位置するSA。猪苗代磐梯高原ICから約7.9kmの場所にある。四季折々の風景を楽しめ、晴れた日には磐梯山の雄大な風景を眺めながら食事ができる。会津観光の玄関口にあたり、ここでひと息つくのもおすすめ。裏磐梯方面へは手前の猪苗代磐梯高原ICを利用する。SAのコンセプトは「会津賑わい城下町」。会津の豊かな食材を活かしたメニューや、温かみある伝統工芸品を取り揃え、城下町の賑わいある空間を演出している。一般道から施設を利用できる「ウォークインゲート」(歩行者用出入口)が設置されている。
松本家 文政2年(1819)創業。厳選した北海道産の小豆を使い、昔ながらの製法でつくる手作りの羊かんを販売している。水ようかんは5本入970円~、湯の花ようかんは5本入720円~。東山温泉に泊まったら、松本家の羊羹を買って帰るのが地元の方の定番。
天寧寺 新選組が京都守護職の松平容保のもとで市中取締りに尽力したことにちなみ、近藤勇の墓が立つ。墓には彼の遺髪や骨が納められているといわれる。土方歳三が藩主・容保公に願い出、会津藩の手により建立されたものである。隣には土方の戒名を刻んだ慰霊碑が立っている。