外国人に人気のプチプラみやげ【DAISO&Can★Do編】

外国人に人気のプチプラみやげ【DAISO&Can★Do編】

外国人に人気のプチプラみやげ【DAISO&Can★Do編】

プチプラのおみやげを探すときに最初に思い浮かべる人も多い100円ショップ。たった100円でさまざまなジャンルの雑貨などがそろうため人気だ。100円ショップを代表する「DAISO」と「Can★Do」の幅広い商品の中から外国人に人気の商品をご紹介する。

100円ショップの大手チェーン「DAISO」

幅広い商品が揃うDAISOの店内
幅広い商品が揃うDAISO銀座マロニエゲート店の店内

創業者の矢野博丈(やのひろたけ)氏が1972年に移動販売を始めたことにその歴史を遡り、1987年に100円均一で商品を販売するお店としてDAISOを展開。現在では国内に3800店舗以上を有するDAISO。取り扱っているアイテムは約47000にもおよび、毎月1300アイテムの新商品を開発している。日用品や文房具、食品や食器など、身の回りのものは何でも揃うのが魅力だ。ここでは、海外からの旅行者が多い「DAISO銀座マロニエゲート店」で特に人気の商品をご紹介。

浮世絵箸(東海道五十三次、三条大橋)

浮世絵箸(東海道五十三次、三条大橋)23cm 各100円
浮世絵箸(東海道五十三次、三条大橋)23cm 各100円(税抜)

外国人に人気の高い箸の中でも、浮世絵(うきよえ)をあしらったデザインのものは、日本の文化を感じられるアイテムとして外国人に人気が高い。浮世絵師として名高い歌川広重(うたがわひろしげ)の「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」のひとつ、「三条大橋(さんじょうおおはし)」が描かれたものは、黒と朱の2色で展開しているので、カップルで使用するのにも向いている。

鈴 招福のねこ

鈴 招福のねこ 各100円
鈴 招福のねこ 各100円(税抜)

幸運を招くモチーフとして人気の高い招き猫(まねきねこ)を、手軽に身につけられる根付け(ねつけ)。揺れるたびにチリチリと鈴が鳴るのも愛らしく、気軽なおみやげにするのにうってつけのアイテムだ。こちらも黒と赤の2色を展開しているので、たくさん買って友人に配るのにもいい。

老眼鏡(ボストン、+2.0)

老眼鏡(ボストン、+2.0) 各100円
老眼鏡(ボストン、+2.0) 各100円(税抜)

新聞や雑誌を読むときや、スマートフォンの表示など、手元の細かい文字を見るのに便利な老眼鏡。これも100円で買えてしまうのだから驚きだ。写真はボストンタイプのものだが、他にはウェリントン、オーバル、スクエアなど、さまざまな形や色があるほか、度数も+1.0から0.5度刻みで+3.5まで取りそろえている。うっかり忘れてきても、自分に合うものが見つかるはずだ。

抱きまくら(まぐろお寿司)

抱きまくら(まぐろお寿司) 700円
抱きまくら(まぐろお寿司) 700円(税抜)

DAISOなどの100円ショップも、最近は顧客の多様なニーズに応えるため、200~1000円の商品を販売している場合が多い。日本を代表する料理のひとつである「寿司」を、ふわふわと抱き心地の良い抱きまくらにしたこちらの商品は700円(税抜)。まぐろのお寿司を模した抱きまくらはぬいぐるみのようにかわいらしく、わさびが上に乗ったデザインもユーモラスで人気が高い。他にはサーモン、えび、玉子があるので、好みのネタを選んでおみやげにするのもおすすめ。

PPバッグ(ボーダー)

PPバッグ(ボーダー) 各200円
PPバッグ(ボーダー) 各200円(税抜)

たくさんのプチプラアイテムを買ってスーツケースに収まらない、なんていうことがあっても、DAISOには軽くて大きいサイズのバッグも揃っているから大丈夫。旅行中に増えた荷物をまとめたり、ランドリーバッグとして使ったりしても。気軽に普段使いできる値段と丈夫さがうれしい。

DAISOの店舗検索はこちら

もうひとつの大手チェーン「Can★Do」

Can★Doの店舗のレジ
Can★Doの店舗のレジ

数ある100円ショップの中でも、大手スーパーマーケットのイオングループに属しているのが「Can★Do」。1997年に埼玉県内に直営店を出店したのを皮切りに、現在では全国で1300店舗を超え、各地のショッピングモールなどで多くの人に親しまれている。実用的なだけでなくデザイン性の高いおしゃれなアイテムが多く、キャラクターのコラボアイテムなども多く取りそろえている。

サンリオフェイスマスコット

サンリオフェイスマスコット 各100円
サンリオフェイスマスコット 各300円(税抜)

Can★Doで人気が高いキャラクターコラボ商品の中でも、サンリオのキャラクターのマスコットは多様な客層から幅広く支持を受けるアイテムのひとつ。ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど、人気のキャラクターがずらりと揃っているので、たくさん買って友達にプレゼントするのにもぴったりだ。

ボールチェーンキーパー

ボールチェーンキーパー 100円
ボールチェーンキーパー 100円(税抜)

上で紹介したマスコットのように、ボールチェーンで留めるタイプのものは、コネクターが外れて気づかないうちに落としてしまいがち。そんな悲しい思いを防いでくれるのがこの「ボールチェーンキーパー」だ。コネクターのところに通してかぶせておけば、チェーンが外れてしまうことがなく、大切なマスコットをなくしてしまう心配がない。マスコットを購入する際には併せて購入したい。

マイコレ未開封パック用クリアフレーム

マイコレ未開封パック用クリアフレーム 100円
マイコレ未開封パック用クリアフレーム 100円(税抜)

日本にはさまざまなアニメキャラクターのカードゲームがあり、そのカードをたくさん買い求める旅行者も多いのではないだろうか。そんなゲームカードコレクターにおすすめしたいのが「マイコレ未開封パック用クリアフレーム」だ。7枚入りまでのゲームカードを未開封パックのまま納めることができ、コレクションの整理に重宝する。

鈴 開運招き猫

鈴 開運招き猫 各100円
鈴 開運招き猫 各100円(税抜)

Can★Doでも人気が高いのが招き猫をかたどった根付けだ。大きめのサイズでカラフルなデザインになっており、存在感抜群。ユーモラスな表情の招き猫はどこか憎めない雰囲気で、「福」「千万両」「宝」など、縁起の良い漢字が描かれている。商売繁盛や金運上昇の願いを込めて購入したい。

箸 スス竹桜吹雪

箸 スス竹桜吹雪 各100円
箸 スス竹桜吹雪 各100円(税抜)

外国人の旅行者のお土産として人気の高い箸。Can★Doで人気なのは桜吹雪の模様をあしらったすす竹のものだ。日本を代表する花である桜がちりばめられており、季節を問わない色味なのも使いやすく手に取りやすい。日本を観光した記念に買い求めるのにぴったりだ。

Can★Doの店舗検索はこちら

Note
・記載のデータは2025年9月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
・店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
・掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
・掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
・掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

Related Articles

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.