加茂大祭 970年余りの伝統を誇る、寄宮祭という珍しい形式の祭り。町内の8社が各々の鎮座地から総社宮に行列を整えて集合し、総社宮を加えた9社で大祭を行う。境内に8社の神輿が一斉に並び、高さ比べをする「御神幸」は圧巻。県の重要指定無形文化財。
大平山 さくらまつり 瀬戸内海の多島美と虫明の牡蠣いかだを眼下に、さらには淡路島や四国の山並みをも見晴る、眺望がすばらしい岡山いこいの村。敷地内の野鳥の森には、約2000本のソメイヨシノやオオシマザクラが植えられており、開花時期には花見客で賑わいをみせる。桜の見頃に合わせて開催される桜まつりは、施設内での屋台(たこ焼き、カキオコ、綿あめ、焼いも、ポップコーン)やBBQコーナーと古着屋の出店。また、喫茶コーナーでは季節のデザートも食べられる。売店では花見弁当の販売もある。