平池緑地公園・貴志川イルミネーション 和歌山で人気のイルミネーション。会場の平池緑地公園には、和歌山県下では最大級の平池があり、池の水面に映し出されることで、イルミネーションの美しさ、規模が2倍にも3倍にも感じられる。イルミネーションは、地域の住民や学生が中心になって作っており、他では見られないような味があってほほえましい作品に胸が温まる。11mの光のトンネルは特に華やかでおすすめ。
木祭り 伊太祁曽神社の祭神・五十猛命は、日本書紀に木の神として登場する。日本の国土を青山とした神徳高く、特に木材業関係の尊崇篤い神社。11時~祭典。祭典後はもちまきや国際大会優勝者の城所氏によるチェンソーアートの奉納が行われる。境内では、木工品や地場産のイチゴ・タケノコの青空市が行われる。
動鳴気峡 桜まつり 「動鳴気峡[どうめききょう]」の桜は、田辺市随一の花見スポット。イベント当日には地元の物産販売や露店も立つ(予定)。また、桜の開花状況に合せて夜桜ライトアップも行われる。 画像提供:(C)田辺市観光振興課