大平桜まつり 樹齢およそ660年の桜の巨木「三隅大平桜」の開花時期に合わせて開催される三隅大平桜まつり。桜の花とあわせて地元住民による飲食物の提供のほか、伝統芸能石見神楽の上演を楽しめる。 画像提供:一般社団法人 浜田市観光協会
青柴垣神事 天孫降臨に先立ち、高天原の神は大国主神が治める出雲の国は天孫が治めるべきであると使いを遣わす。大国主神はこれに対し、「私の一存では決められない」と御子神の事代主神へ答えを求める。美保で釣りをなさっていた事代主神は直ちに、「この国は天孫に献上すべきである」と答え、海中に青柴垣を造ると、その中に身を隠した。青柴垣神事はこの神話に由来する神事で、一年間海に入り潔斎をした氏子がそれぞれ大漁旗や榊で装飾をした2隻の船に乗り、一週間に及ぶ祭のクライマックスを迎える。 画像提供:美保神社