第72回伊勢神宮奉納全国花火大会

第72回伊勢神宮奉納全国花火大会

Event Overview

伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会の日本最大競技花火の一つであり、全国各地から選抜された花火師たちが日ごろの研鑚の成果を神都伊勢の夜空で競い合う。また、オープニングでは前回大会スターマインの部優勝者によるスターマイン、フィナーレには10号玉30連射を放揚する。 画像提供:伊勢神宮奉納全国花火大会委員会

Info

JR伊勢市駅・近鉄伊勢市駅→臨時シャトルバス10分、会場前下車、徒歩5~20分(観覧場所により異なる)
伊勢道伊勢西ICから5km15分
1回2000円(公共交通機関の利用がおすすめ)

Event Period

※雨天決行。大雨・強風・増水時等で実施できない場合は9月7日(土)に延期。7日(土)も荒天等の場合は翌8日(日)に順延

Price

花火会場入場料金:無料/有料席あり:右岸指定席(6人用)2万1000円、右岸個人自由席3500円、右岸カメラ席5000円、右岸ペア指定席1万円、左岸いす指定席4000円、左岸個人自由席3000円、左岸指定席(6人用)1万8000円

Event Category

Fireworks display


第71回伊勢神宮奉納全国花火大会
伊勢神宮奉納全国花火大会委員会

The information provided reflects the details available at the time of the survey.
Please note that facility details may change due to the facility’s circumstances, so please check for the latest information before visiting. This content has been translated using machine translation.

Information provided by: JTB Publishing

The content uses an automatic translation service, which is not always accurate.
The translated content may be different from the original meaning, so please understand and use it.

Related Events

New Festivals

宮中の神嘉殿において、新嘗祭が執り行われるに際し、勅使を御差遣になり幣帛を奉られる。神宮では天照大御神をはじめとする神々に神饌をお供えする大御饌の儀が行われ、続いて勅使が天皇陛下の幣帛を奉る奉幣の儀が行われる。新嘗祭は両正宮に引き続き11月29日まで、すべての宮社で執り行われる。

初穂曳

伊勢神宮の神嘗祭[かんなめさい]を奉祝し、その年に収穫されたお初穂を奉納する行事「初穂曳[はつほびき]」。10月15日は、お木曳による陸曳[おかびき]で外宮へと奉納し、16日は初穂船に載せて五十鈴川の中を川曳[かわびき]で内宮へと奉納する。※状況によっては、行事内容を変更する場合あり。 画像提供:伊勢御遷宮委員会

秋の神楽祭

神恩に感謝し、国民の平安を祈念する行事。内宮神苑特設舞台及び外宮勾玉池奉納舞台では神宮舞楽が公開される。また、名家名流による各種伝統芸能が奉納される。 画像提供:神宮司庁

Kimikeno Dam Park Cherry Blossom Festival

About 1500 cherry blossoms are reflected on the shores of the Kimikeno Dam lake. In the distance, you can enjoy mountain views such as Mt. You can also enjoy the flower view while eating at the Lake Lake Lake Lake (restaurant). A cherry blossom festival will be held at the beginning of the year, and there will be a karaoke song show and local specialty sales (planned).

Jushikawa Cherry Blossom Festival

One of the best cherry blossom spots in the city, which was awarded a national award by the Japan Cherry Blossom Association. The cherry tree line continues 1.2km along the Jichi River. The river is narrow and there is a cherry-blossom tunnel at the time of flowering.

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.