
津軽三味線全日本金木大会 及び仁太坊まつり
津軽三味線発祥の地である金木町で毎年行われる「津軽三味線全日本金木大会」は、若手の登龍門であり、津軽三味線の始祖仁太坊の「人真似でない、自分だけの三味線を弾け」の魂を引き継ぐ歴史ある大会。また、同日開催される「仁太坊祭り」は大会の1~3位の奏者に唄や踊りが加わり、演者と観客が一体となった空間を作り出す。津軽三味線のセッション、キレのいい津軽手踊り、津軽のソウルである津軽民謡を存分に楽しめる催し。(仁太坊祭りは観覧無料)。 画像提供:津軽三味線全日本金木大会実行委員会