三国湊

三国湊

Info

Spot Category

歴史的建造物、遺跡・史跡・城址

体験・見学 | 散策 | 歴史文化 | 寺社仏閣 | 東尋坊・雄島・三国湊エリア

江戸時代に栄えた風情を今に伝えるレトロモダンなまち

江戸時代から明治初期にかけて北前船交易で隆盛を極めた三國湊町。今も、情緒ある格子戸が連なる町家、豪商の面影が残る商家など、古い町並みの中に歴史や往時のにぎわいを感じ取ることができます。

「マチノクラ」
三國湊の海運と文学がテーマのミニ資料館。館内では、三國湊の歴史的、文化的資料の展示や、三國湊のガイダンスムービーをご覧いただけます。

「旧岸名家」
材木商の岸名家が代々住んでいた町家を公開。妻入屋根の正面に平入下屋がつく「かぐら建て」という三國独特の建築様式を有しています。
帳場や大八車が行き来した石畳の通路などを見ることができます。

「旧森田銀行本店」
海運業を営み、北前船交易で莫大な財を成した豪商森田家。明治中期頃からの物流の変化を機敏に感じ取り、その後、金融業を始めました。その森田家が創業した森田銀行の本店として大正9年に建設されたこの建物は、外観は西欧の古典的なデザイン、内観は豪華な漆喰や象嵌(ぞうがん)細工が施され、当時の隆盛ぶりが見て取れます。福井県内最古の鉄筋コンクリート建築物で、国登形文化財の指定を受けています。

「ボランティア観光ガイド『きたまえ三國』」
三國湊町や東尋坊周辺を、歴史・自然・文化などの話を交えながら、分かりやすく案内してくれます。各種散策コースを設けていますが、皆さんからのご要望によりコースをアレンジすることもできます。

またフレンチレストランやカフェなどもあるので、風情ある町並みと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

この情報は2024年3月現在のものです。 店舗、施設からの情報を基に掲載しておりますので、変更になっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。

Copyright © DMO Sakai Tourist Bureau All Rights Reserved.

坂井市ホームに戻る>>

Related Spots

チロルリボンの工場見学ツアー

ツアー | 丸岡城エリア レトロなリボン工場を見学しよう 坂井市丸岡町は、繊維の幅が10cm以下の細幅繊維といわれる織物の一大産地です。チロルリボンを量産できる工場としては国内最後

オリジナル提灯づくり体験

体験プログラム | 東尋坊・雄島・三国湊エリア 世界に一つだけのオリジナル提灯を作ろう 骨組に張っていく「本格的な提灯づくり」を体験できます。福井の伝統工芸品「越前和紙」など、日本

東尋坊三国温泉ゆあぽ~と

温泉施設 | 東尋坊・雄島・三国湊エリア 日本海が一望できる日帰り温泉 三国温泉ゆあぽ~とは、公営の温泉。サンセットビーチの南端に位置し、すぐ後ろは日本海。海に沈む夕日と一緒にお風

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.