道の駅サーモンパーク千歳

道の駅サーモンパーク千歳

Info

JR千歳駅→徒歩12分
道央道千歳ICから道道77号、国道36・337号経由5km10分
240台

Business Hours

9~18時(一部店舗は20時30分まで)

Price

入館無料(サケのふるさと千歳水族館は入館大人800円、高校生500円、小中学生300円、幼児無料、障がい者割引あり)

Spot Category

道の駅、食料品・地酒


レストランや物販が充実した施設


リニューアル後のサケのふるさと千歳水族館


窯を使った焼きあげたピザ


インディアン水車によるサケの捕獲風景

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

もりもと

昭和24年(1949)創業。長年、地元の人々から愛されている和・洋菓子とパンの店。北海道の特産果実であるハスカップを使った「ハスカップジュエリー」6個入1500円や、千歳で採れる新鮮な卵黄を使った「千歳うまれのたまごまんじゅう」4個入610円が人気。千歳本店では限定商品や焼きたてのパン、厨房での手作り和菓子、フレッシュなケーキなど、種類豊富に取り揃えている。

Doremo LeTAO

ドレモルタオには白樺の樹液で育てた椿酵母が生み出す美味しさが人気のベーカリーや、おどろく口どけのパンケーキ、季節ごとのフレッシュなパルフェなどデザートも充実している。ランチにはもちもちした食感の生パスタやビーフストロガノフオムライスなど、目移りしてしまう美味しさが詰まっている。もちろんドゥーブルフロマージュをはじめとした定番スイーツやオリジナルギフト等の品ぞろえも充実しているのでショッピングも楽しめる。

千歳ワイナリー

契約栽培のブドウと千歳のハスカップを原料にしたワインを製造・販売。工場見学(所要30分)では、樽や醸造設備が置かれた石蔵のワイナリーで、ワイン製造に関する解説が受けられる。工場見学は要予約。有料のツアーも行っている。

大函

層雲峡を代表するみどころのひとつ。対岸にある見晴台から、まるで屏風のように連なる柱状節理の岸壁を間近に眺めることができる。紅葉シーズンも美しい。

大雪高原山荘

層雲峡からさらに約24km山奥、大雪山の東側にある秘湯。標高1260m地点に豊かな高温の源泉が湧き出し、針葉樹の原生林を背に湯宿が建てられ、昭和38年(1963)に開業した。内湯と露天風呂には、湯の花が沈んで白濁した湯がたたえられ、効能豊かな温泉浴を満喫できる。宿の横の登山道は、大雪高原沼巡りや白雲岳などへの登山コースになっている。宿泊は、1泊2食で平日は1万6100~1万8300円、休前日は1万8300~1万9950円。

大雪山高原温泉の紅葉

旭川の東、大雪山系に湧く秘湯。標高1240mの高地に位置し、冬期は雪に閉ざされる。湿原や湖沼、山々に囲まれ、変化に富んだ地形で、湖面に映った美しい紅葉が楽しめる名所として有名。また熊の出没地としても知られ、熊の出没中は立入禁止などの規制がしかれることもある。周辺のハイキングを楽しむには登山用の装備が必要。紅葉のピーク時にはマイカー規制あり。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.