道の駅 パパスランドさっつる 知床と阿寒の中間に位置し、施設の正面には日本百名山の秀峰・斜里岳が広がる道の駅。温泉施設を併設し、内風呂、露天風呂、うたせ湯で天然温泉を満喫できると人気。無料の足湯も楽しめる。北海道「北のめぐみ愛食レストラン」認定のレストランでは、四季折々の旬の味覚と地元の食材を使ったシェフ自慢のメニューが味わえると好評。新鮮野菜が揃う野菜直売所や農産物直売コーナーでも特産品を多数取り揃えている。
清里焼酎醸造所 清里町の特産物であるジャガイモと斜里岳の伏流水を使ったじゃがいも焼酎を醸造する焼酎醸造所。やわらかな風味と甘さが特徴のじゃがいも焼酎は昭和54年(1979)に誕生。現在は「北海道 清里」や「北海道 清里〈原酒5年〉」などを醸造。見学は見学通路からガラス越しに製造に使われる設備が見られるほか、パネルと映像で製造工程などを紹介。ジャガイモの収穫期となる9~11月は醸造期のため、見学は電話や公式サイトで事前に確認を。購入は、焼酎の試飲ができる隣接の「きよさと情報交流施設 きよ~る」で。
FUN アウトドア アクティビティーズ 夏はセグウェイや乗馬、ラフティング、キャニオニング、熱気球、冬はスノーモービルやわかさぎ釣り、スノーラフティングまで、豊富なアウトドアアクティビティが揃っている。朝・夕食付き宿泊+ラフティングのトマム宿泊セットが人気だ。宿泊はホテルグレーシィトマム、姉妹ホテルとして中富良野にあるプチホテル ブラン・ネージュ、プチホテル ブランフルール、アパートメントホテル ブランラムリーがある。
星野リゾート トマム スキー場 極低温が生み出した自然の贈り物、極上のシルキースノーが満喫できるトマムスキー場。多彩な29コースが用意され、ビギナーやファミリー、上級者まで幅広い層が楽しめる。スノーボード全面滑走可。平成28~29年(2016~2017)のシーズンはアイスヴィレッジをリニューアル。氷点下ならではのトマムの冬の夜に現れる幻想的な世界、氷の世界ならではの体験を楽しむことができる。アイスヴィレッジのほか、冬のアウトドアメニューも充実。モービル、スノーシューなどのアクティビティーに参加できる。
星野リゾート トマム ミナミナビーチ 全長80m、幅30m、日本最大級のインドアウエーブプール。30分ごとにやってくる波はまるで本物のビーチのよう。自然を愛でる露天風呂「木林[きりん]の湯」も併設し、大人もゆったり寛げる。小さな子ども用のライフジャケット貸出や深さ30cmの子どもプールも完備。