三沢市小川原湖畔キャンプ場

三沢市小川原湖畔キャンプ場

Info

青い森鉄道三沢駅→車20分
第二みちのく道路三沢十和田下田ICから県道10・8号(小川原湖方面)経由14km28分
200台/無料

Business Hours

チェックイン13時、チェックアウト11時

Price

キャンプ場サイト利用(宿泊)2200円、デイキャンプ(サイト利用)料金1100円、ほか

Spot Category

キャンプ・バーベキュー


湖畔に面したキャンプ場
(一社)三沢市観光協会


小川原湖を一望できる
(一社)三沢市観光協会


夏には湖水浴も楽しめる
(一社)三沢市観光協会

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

星野リゾート 青森屋

「星野リゾート 青森屋」は祭りや方言、食などの青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿。令和4年(2022)4月にリニューアルした「みちのく祭りや」では、毎晩青森四大祭りのショーを開催しており、1年中祭りの雰囲気を感じられる。自慢の露天風呂「浮湯[うきゆ]」は池に浮かんでいるかのような開放的なつくりで、ゆっくりと入浴できる。割烹着姿のかっちゃ(青森の方言でお母さん)が迎えるビュッフェレストランでは、青森の郷土料理を味わえる。約22万坪の敷地内には、池や古民家が点在する公園もあり、季節ごとのアクティビティなど楽しめる。

夢菓房 京舟

三沢市中央町のアーケード街の一角にある和菓子店。大粒の栗が1つ入ったみちのくろまん1個200円や、小川原まんじゅう1個150円などが買える。併設された喫茶室菓遊では抹茶などとともに、店の菓子を賞味できる。

なりけん

創業約60年という南部煎餅の店。現在も、3代目がよく使い込まれた手焼型で1枚1枚丁寧に焼き上げている。しっかりとしたかみ心地の南部煎餅は、各10枚入りでピーナッツ480円、青のり460円など。

津軽海峡文化館アルサス

仏ケ浦と下北半島観光の拠点となる総合文化施設。敷地には国指定天然記念物・仏ケ浦へ行く定期観光船の発着する桟橋が併設されている。また、広い駐車場も完備、下北半島を旅する人々の休憩所としての利用も可能。1階には、地元特産品の揃ったおみやげ店、仏ケ浦裂き織りの販売、観光案内所など、2階は地元食材を使った海鮮料理が楽しめる食事処とラーメン店、喫茶店のほか、佐井の歴史文化を展示している海峡ミュウジアムがある。

仏ケ浦観光船

佐井港から佐井定期観光と仏ケ浦海上観光の定期船が運航。風雨と荒波で浸食された奇岩が約2kmにわたって続く、仏ケ浦の美しい海岸線を海の上から楽しめる。1周1時間30分(仏ケ浦での下船、約30分間の散策含む)。

福浦の歌舞伎

明治時代に上方の役者によって伝承され、120年余りの歴史がある”福浦の歌舞伎”は長い間人々に愛され、守られてきた伝統芸能で、青森県無形民俗文化財の指定を受けている。その活動拠点となる歌舞伎の館では、春を迎える4月10日に特別上演され、多くの方々が観覧に訪れる。また、役者不足のため、地域外から役者をやってみたい人を募集中。上演に関するお問合せはくるくる佐井村まで。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.