龍泉洞レストハウス

龍泉洞レストハウス

Info

JR盛岡駅東口→JRバス東北で2時間20分、バス停:龍泉洞前下車、徒歩1分
東北道盛岡南ICから2時間

Business Hours

9~17時

Spot Category

休憩所

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

龍泉洞青少年旅行村

龍泉洞の見学や、渓流釣りなどの拠点に利用されることの多い公営キャンプ場。豊かな自然に囲まれた敷地内には、テントサイト(100張、無料)、バンガロー3棟(5~6人用、1棟1泊2590円)が立つ。若者や家族連れで賑わいを見せる。テントや毛布、炊事用具セットのレンタルも行っているので、気軽にアウトドアを楽しんでみよう。開村期間は5月1日~10月31日。

龍泉新洞科学館

昭和42年(1967)に龍泉洞入り口向かい側に発見された鍾乳洞を科学館としたもので、地質・古生物・考古などの資料や標本を展示。この洞穴からは古代人の住居跡が発見されていて、その生活なども再現している。所要10~15分。

龍泉洞

岩泉町の北西2km。標高604mの宇霊羅[うれいら]山の東麓に洞口をもつ、日本有数の鍾乳洞。洞内は既に知られている所だけでも4088mあり、その内見学コースは約700m。途中の約270段の階段を登ると展望台へ行ける。洞窟の奥からは清水が湧出。ドラゴンブルーの地底湖は神秘的な美しさだ。所要30~40分。

茶臼岳

標高約1578m。山頂からは八幡平のなだらかな山々が見え、眺望が抜群の場所となっている。バス停からは上り50分、下り40分。登山の準備が必要。

松川渓谷

ブナ、ナラ、カエデ、モミジなどの落葉樹が多く、新緑から紅葉まで美しい自然が楽しめる。渓流釣りは3~9月。

不動の滝

日本の滝百選、岩手の名水二十選にも選定されている名滝。桜松神社の境内奥にあり、大杉の林を縫うように続く参道が神秘的な雰囲気を漂わせる。境内の「縁結びの木」が恋愛パワースポットとして話題に。高さ15mから流れ落ちる滝の中ほどには、名前の由来である石彫の不動尊が安置されている。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.