森のパンやさん 体によい、天然素材を使って作るパンや焼菓子が評判の店。安くて大ぶりなパンはすべて無添加・無着色。ライ麦クルミパン324円やプレーンドイツパン324円など、天然酵母を使ったパンは噛めば噛むほど甘みが出る。人気のふわふわクランベリーパンケーキ324円は、ふわふわのスポンジの様な生地にクランベリーをたっぷりちりばめたケーキ感覚のパン。おみやげにおススメ。
森のサンドイッチやさん 自家製の天然酵母パンで作ったサンドイッチが常時約8種類揃う。自家製のハーブチキンサンド432円やボリューム満点のハンバーグサンド432円など、バラエティ豊富。オリジナルハーブティー216円やコーヒーも用意。イートインスペースも併設。
向井千秋記念子ども科学館 館林市出身の宇宙飛行士、向井千秋氏が名誉館長を務める科学館。他で見ることのできない向井氏ゆかりの貴重な資料が充実している。月の重力を疑似体験できる「ムーンウォーカー」や「発電トレイン」など、科学の原理を利用した体験型の展示物が多く、身近な自然や科学、宇宙について楽しみながら学ぶことができる。群馬県最大級の直径23mの大型ドームで観るデジタルプラネタリウムでは、臨場感あふれるサウンドと迫力ある映像を楽しめる。
田山花袋記念文学館 『蒲団』や『田舎教師』を執筆し、近代日本の自然主義文学の先駆者となった田山花袋は館林の出身。館内では自筆原稿や、書簡、日記、愛用品などを展示。東京代々木の自宅の書斎も再現されている。文学館の向かいには花袋が7~14歳まで過ごした旧居が建つ。所要30分。