山梨県立科学館

山梨県立科学館

Info

JR甲府駅北口→科学館行きシャトルバス(土・日曜、祝日、夏休み期間運行)で20分
中央道一宮御坂ICから国道20号経由12km35分
200台

Business Hours

9時30分~17時(入館は~16時30分)※夏休み期間は9時~(入館は~17時)

Price

入館520円、小・中・高校生220円、未就学児無料

Spot Category

博物館・科学館・資料館


外観


プラネタリウム


スペースシアター内

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

山梨ワイン王国

渓谷美の見事な昇仙峡の昇仙峡ロープウェイそばのワインショップ。ワインセラーを持ち、県内のワイナリー16社から厳選したワイン約100種類を一堂に販売する。オリジナルワインおよびワインのもとの葡萄果汁を無料で試飲を楽しむことができる。

昇仙峡ロープウェイ

麓の仙娥滝駅から、頂上のパノラマ台駅まで、約5分間の空中散歩を楽しむことができる。標高1058mの山頂にある浮富士広場からは富士山や南アルプスが一望できる。カップルに人気の約束の丘や縁結びの和合権現など、パワースポットの宝庫だ。

昇仙峡影絵の森美術館

昇仙峡にある美術館。影絵の第一人者・藤城清治[ふじしろせいじ]の代表作約50点を中心に展示。山下清の作品は約40点、竹久夢二他の作品など、コレクションは幅広い。所要30分。

ニコロ・ヴィンヤード&ベリーガーデン

八ケ岳南麓、大泉高原の中央、標高940mの広く開かれた草原。面積5000平方m(約1500坪)。南アルプスを望みながら、心地よい味覚狩りを楽しむことができる。ブルーベリーのほか、グーズベリー、レッドカラント、カシスなどの小果樹に加えて、ぶどうも。摘み取ったブルーベリーは、容量1リットルの紙製容器いっぱいで3000円。そのほかのベリーは2500円。ぶどうは3000円。

八ケ岳・体験工房 あすなろ

4つの工房が立ち並ぶ工芸体験の村。コップや一輪挿しなどを作る吹きガラス体験、グラスに絵を彫刻するサンドブラストのほか、陶芸や焼き絵、縦笛のケーナ作りなど、各種の制作体験が楽しめる。期間限定の体験もあり、必ず電話にて事前予約を。

東沢大橋

八ヶ岳の地獄谷(権現岳東側)から流れ出る川俣川の東沢渓谷に架かる長さ約90m、高さ約49mのアーチ橋。ドライブコースとして人気の八ヶ岳高原ラインの途中にあり、橋桁や欄干が赤いことから通称は「赤い橋」。雄大な八ヶ岳を背景にした景観が素晴らしく新緑や紅葉は格別。特に10月下旬から11月上旬には、聳え立つ八ヶ岳の主峰赤岳に、ナナカマドやカエデ、カラマツなどの赤や黄色に染まる紅葉と赤い橋が美しく映えて、橋の東側たもとのレストハウス駐車場からの眺めはため息が出るほど。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.