多摩源流小菅の湯

多摩源流小菅の湯

Info

JR奥多摩駅→西東京バス小菅の湯行きで50分、終点下車、徒歩すぐ(土・日曜変更あり。要確認)
中央道大月ICから40分。または中央道上野原ICから県道35・33・18号、国道20・139号経由30km50分
150台/無料

Business Hours

10~18時(受付は入館40分前まで)

Price

大人800円、小学生400円、貸切風呂は1日6000円(別途入館料)

Spot Category

温泉スポットその他


東屋付きの露天風呂もあるので雨が降っても大丈夫

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Spots

原始村

複製された原始時代の竪穴式、横穴式住居に泊まれるユニークなキャンプ場。川遊びやバーベキューなど、日帰りの利用も可能。宿泊は1棟1泊1万2000円~。予約は原始村HPで可。また、そば処の手打ちそばも絶品。

道の駅 こすげ

多摩川の源流部に位置する道の駅。レストラン、物産館、ふれあい館からなる道の駅で、物産館では自慢の水で育てたわさびやこんにゃくなどの特産品をはじめ、おみやげも多数販売。「源流レストラン」では、小菅産のトマト、フレッシュバジル、地元の伝統品種「富士種じゃがいも」などをふんだんにトッピングしたオリジナルのピザが味わえる。石窯で焼き上げた本格的な味わいが好評。隣接する自然を利用したアウトドア施設「フォレストアドベンチャー」や日帰り温泉施設「小菅の湯」を利用すれば一日楽しめる。

パノラマ台

精進湖と本栖湖の間にそびえる標高1325mの展望地。両湖と富士山はもとより西湖、河口湖、遠くは甲府盆地から南アルプスまで見渡せる。精進湖西岸からパノラマ台を登り、尾根道を南にたどる本栖湖畔までのハイキングコースがある。徒歩約2時間30分。

パノラマ台

平野から三国峠に向かう途中にあるビュースポット。富士山や山中湖を一望し、ここから望む富士山は稜線が美しく女性的。晴天時には南アルプスを望むことも。春から秋は午前中と夕方がおすすめ。

桜湯

まさに駅の目の前というアクセスも魅力の日帰り温泉。豊富な湯量が自慢で、薄緑色の新鮮な湯が4つの浴槽に惜しみなく掛け流されている。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.