尾張屋 OBARAJUN 気鋭の作家・小原旬のオリジナル作品が並ぶ店。日本古来の刺子という布地を使ったパンツやシルバーのカフスなど、個性的なラインナップ。舞台と称した店先で、作家の話しに耳を傾けるのも楽しい。
澤田屋(丁兼) いつも客があふれている人気の和菓子店。自慢の銘菓「老木」1本1950円は、栗をクルミ入りのこし餡とつぶ餡で包み、檜の年輪をイメージに仕上げたオリジナル蒸し生菓子。裏ごしした栗だけで手作りした栗きんとん6個1440円は、特に女性に好評だ。甘さを抑え、ふわっと広がる自然の栗の風味がたいへん美味。
木楽舎 道の駅大桑内にあり、大桑村の特産品が豊富に揃う。特に檜製品が充実しており、まな板、檜箸白木(5膳入)、檜箸漆(5膳入)などが人気商品。また、地元の農家の人たちが持ち寄った野菜は値段も安く、なにより鮮度が抜群だ。喫茶コーナーでは木曽名物の五平餅(1皿3本)が味わえる。
フォレスパ木曽 山の斜面に、2万5000平方mにわたって広がるレジャー施設。グラウンドゴルフ場(料金:500円)やインドアジム(テニス・ゲートボール)、バーベキューコテージ、宿泊施設のフォレスパ木曽阿寺荘などがある。阿寺荘では日帰り入浴も可。
道の駅 大桑 地元農家で作られた新鮮野菜をはじめ、大桑村の特産品が豊富に揃う「木楽舎」では、檜製品としてはまな板、檜箸白木(5膳入)、檜箸漆(5膳入)などが人気。地酒やワインもあり、どぶろく風味の杣酒[そまざけ]720mlが好評だ。軽食コーナーのソフトクリームもおすすめで、ロイヤルスイートバニラ、りんご味がある。また、レストラン「グルメリアきらく」では信州サーモン丼が味わえる。