いがもちの里さんべ

いがもちの里さんべ

Info

JR山形駅→山交バス蔵王温泉行きで30分、バス停:童子平下車、徒歩5分
山形道山形蔵王ICから県道53号経由17km25分
6台

Business Hours

9時30分~17時

Cuisines Category

カフェ・喫茶・カフェレストラン


きままセット

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Foods

音茶屋

山形牛を使った料理や無添加のスープカレー、手作りのスイーツや無農薬コーヒーや中国茶等、カフェメニューも充実。

宿泊食堂 利久

ボリューム満点のジンギスカン(もも肉)定食1600円が人気。つけ合わせにウドや蔵王タケノコなどの山菜焼きも味わえる。

蔵王釣堀

目の前の釣り堀で自分で釣ったニジマスをその場で調理して食べられる。蔵王の湧水で育ったニジマスは臭みがなく、刺身で食べてもおいしい。ニジマスは1kg2200円で買い取りをし、加工料(塩焼き100円、刺身400円、フライ1切れ150円)を払って調理してもらうシステム。釣りをしないでも味わえるメニューも揃う。えさ代は1個50円。

川柳

小ぢんまりした店だが山形県外からもファンが訪れて賑わう。麺類だけで50種以上あるなか、人気は酒田名物ワンタンメンと酒田ラーメン。豚骨・野菜を使い、コクがありながらさっぱりとしたスープ、中細麺でのど越しのよいシルクのような自家製手もみ麺と、雲のようなワンタンは飽きのこない味わい。中華そば750円、ワンタンメン850円。

新月

トビウオの焼き干しやウルメなど7種類の煮干や野菜などで仕上げるスープは、あっさりとした味。自家製の中細ちぢれ麺は数種類の小麦粉をブレンドし、3・4日熟成させているため弾力とコシがある。麺とスープがよく絡み、好相性の1杯だ。ラーメンは690円。

Restaurant Nico

有名店や本場フランスで腕を磨き、新進気鋭の若手料理人として注目を集めるシェフが営むフランス料理店。食材の吟味と地産池消に徹底してこだわり、個性豊かな野菜や伝統野菜なども積極的に使用。旬の厳選野菜と庄内の山海の幸を見事にコラボさせた味わい深いフレンチが堪能できる。ランチは2530円~、ディナーは4840円~。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.