渓流魚料理 醒井楼

渓流魚料理 醒井楼

Info

JR醒ケ井駅→車10分。または乗合タクシーまいちゃん号利用可(予約制)
北陸道米原ICから15分
15台/食事、参拝の場合優先

Business Hours

11時30分~17時(夜は予約のみ可)

Cuisines Category

鮮魚料理


人気のます三食丼(予約制)。丼や小鉢の内容は季節により変わる。お任せやコース料理、単品料理もおすすめ


湧き水で入れるコーヒー、紅茶(茶菓子付)


外観


炭火でじっくり焼き上げる塩焼


三蔵法師となった日本人を祀るお堂として平成17年(2004)に地元の方と共に建立された三蔵堂


松尾寺は680年創建、2体で一尊の飛行観音像を祀る。空を飛ぶ厄除け観音として知られている


一日一組限定のお宿プランもある

施設情報は取材時点のデータです。
施設の都合などで内容が変更されている場合がございますので、予め最新情報をご確認の上おでかけください。

情報提供:JTBパブリッシング

コンテンツは自動翻訳サービスを使用しています。自動翻訳は必ずしも正確であるとは限りません。
翻訳された内容は元の意味と異なる場合がありますので、ご理解の上ご利用ください。

Related Foods

レストランベルソー

自然素材を生かしたコース料理は、近海の天然魚や地場の野菜・Aランクの飛騨牛を20年間使用している。コースは8500円~。

若いぶき

大自然の中に息づく、地元の味覚を使った料理がズラリ。奥伊吹の清流を泳いでいるイワナや野に芽吹く山菜、山に実る木の実などをふんだんに使ったメニューがうれしい。いわな飯2200円や冬期限定のぼたん鍋定食2090円なども。また薬草風呂への入浴600円もでき、入浴だけでも楽しめる。入浴は要予約。

鳥新

天保5年(1834)創業の鴨料理の老舗。名物は、天然の鴨だけを使う鴨すき1人前1万3200円~(11~3月)。胸肉・笹身・肝・軟骨をたたいて粉サンショウを加え、ペースト状にした特製のたたき、青ネギや焼豆腐などの具が入る。4~10月は、ドジョウや鰻を使った料理3150円~が楽しめる(要予約)。

高島市マキノ農業公園 マキノピックランド なみ木食堂ツバメ

サクランボやブドウ、クリなどの果物の収穫体験が楽しめる農業公園内にある食事処。近江の米と高島の旬の農産物などを使ったメニューには、“発酵のまち高島”らしい定番の「鶏の塩麹唐揚げ」をはじめ、「近江牛入りじゅんじゅん定食」や「鯖の九重味噌煮定食」などの定食が揃う。なかでも「高島とんちゃん焼き」が人気。9品の小皿料理がセットになった「びわ」膳は、数量限定のメニューでこちらも好評だ。釜で炊いた高島産コシヒカリのご飯もおいしい。デザートには「なめらかツバメ特製プリン」をぜひ。

魚治

天明4年(1784)創業の鮒ずしの老舗。奥琵琶湖で揚がるニゴロブナで、伝統的な湖国の珍味・鮒ずし5000円(税別)~を作り上げる。若鮎の木の芽煮、ごり山椒など、いずれも地元産の旬の素材を用いている。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.