
坂井市唯一の山間にある竹田地区は自然の宝庫。春は桜、初夏は菖蒲、秋はコスモスや紅葉、冬は雪景色など美しい四季の風景が堪能できる。のどかな里山でありながら、重要文化財の建築物が残るなど歴史もある魅力的な地区のおすすめスポットをご紹介!
体験型宿泊施設で、農山村ならではの体験を!

旧竹田小学校をリノベーションして誕生した体験型宿泊施設で、訪れるとかわいいヤギが出迎えてくれる。約100人が宿泊できるほか、交流ホールや多目的ルーム、体育館、TOYルームなど様々な用途に利用できる部屋を完備。体験プログラムも充実しており、学生の合宿や各種イベントなどにも利用されている。

「ちくちくぼんぼん」では多彩な体験プログラムを用意。ダムカヤックやキャンドル作りなど大自然を満喫できるプログラムや、サマーナイトウォークなど里山で学ぶプログラム、ピザやそば作りなどのクッキングプログラムなど、子どもから大人まで楽しめる。親子で参加できるものや、天候を問わずに楽しめるものもあり安心。
■坂井市竹田農山村交流センター ちくちくぼんぼん(さかいしたけだのうさんそんこうりゅうせんたーちくちくぼんぼん)
住所:福井県坂井市丸岡町山口60-8
TEL:0776-50-2393(代表)
営業時間:9~22時(宿泊室チェックイン16時~/チェックアウト~10時)
定休日:無休(休館する場合あり)
宿泊料金:洋室(〜5名)大人(高校生以上)5000円(6000円)、小・中学生4000円(4800円)、未就学児2000円(2400円)。和室(〜12名)、大和室(〜35名)大人(高校生以上)4000円(4800円)、小・中学生3000円(3600円)、未就学児1500円(1800円)※括弧内は土曜、祝日前日料金
体験の後は♪ 自然に囲まれた「ハーブカフェ鈴廼園」でひとやすみ

のどかな里山に佇むレトロな雰囲気のカフェが「ハーブカフェ鈴廼園」だ。店内にはヴィンテージの家具や建具、古道具がちりばめられ、心地良い空間が広がる。テーブル席、お座敷席、カウンター席があり里山の風景を眺めながら食事を楽しむことができる。

「ハーブカフェ鈴廼園」では、無農薬や有機素材を中心に、グルテンフリーや無添加・自家製調味料にこだわった安心安全な料理を提供している。和食のヘルシーランチを基本に、月に数回ハーブランチや動物性食材を使わない菜食ランチも登場。絵本に出てくるパンケーキや限定スイーツなど旬のフルーツや食材を使ったスイーツも人気。
■ハーブカフェ鈴廼園(はーぶかふぇすずのえん)
- 住所:福井県坂井市丸岡町山竹田112-54
- TEL:0776-66-0355
- 営業時間:10~17時(16時30分LO)
- 定休日:不定休
ほかにも!たけくらべ広場でレクリエーションを楽しもう

自然豊かな丸岡町山竹田に位置し「ハーブカフェ鈴廼園」からも近い「たけくらべ広場」は、芝生が広がる多目的なレジャースペース。フリーサイトになっているのでキャンプやバーベキューをするのにぴったりだ。横を流れる竹田川で川遊びができたり、隣には温泉施設があったりと便利。

春には園内に150本以上あるシダレザクラのお花見が楽しめる。シダレザクラがいっせいに咲き誇り春風に揺れる様子は美しく幻想的。この時期にはたけくらべ広場を会場に「竹田の里しだれ桜まつり」が開催される。4月の上旬から2週間程度の開催で、シダレザクラは4月中旬に見ごろを迎える。ライトアップされた夜桜を楽しんだり、クラフトマーケットをのぞいたり、春ならではのにぎわいに参加してみよう。
■たけくらべ広場(たけくらべひろば)
住所:福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
TEL:0776-67-3097
営業時間:チェックイン8時30分~チェックアウト17時(宿泊は翌11時)
定休日:12月~3月の積雪期は休業
料金:持込テント・持込タープ【1張1泊700円】、貸出テント(4人用・6人用)【1張1泊1400円】、貸出タープ【1張1泊1000円】、キャンピングカー【1台700円】、キャンピングカー+牽引車【1組1400円】
- 本記事は一部「るるぶ&more.」の掲載内容を基に作成しています。
- 記載のデータは2025年7月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
- 店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
- 掲載の利用時間は、原則として開店(館)〜閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分〜1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
- 掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。
- 掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税およびサービス料込みの価格で掲載しています。入湯税、宿泊税等が課税される地域における諸税は含まれておりません。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。