日本一の湯ヂカラ!めいっぱい体験‼︎魅力別 別府八湯早わかり

日本一の湯ヂカラ!めいっぱい体験‼︎魅力別 別府八湯早わかり

日本一の湯ヂカラ!めいっぱい体験‼︎魅力別 別府八湯早わかり

別府は大きく8つの温泉地からなり、総称して「別府八湯」とよぶ。数値でみる別府のすごさから、別府八湯別の楽しみ方まで、温泉大国・別府のすべてをご紹介。

別府温泉のスゴいとこ!

源泉数が世界一!!

源泉数は2847。この数値はなんと日本の源泉数の約10分の1に相当するという。日本に約3000カ所の温泉地が存在するなかで、一つの温泉地でこれだけの割合を占めるのだからスゴイ。もちろん日本第1位。

温泉湧出量が日本一!!

別府市の温泉総湧出量は毎分10万2671ℓ※。と、聞いてもイマイチ実感がわかないが、1分間で東京ドームの75%を満たす量といえばそのスゴさがわかるはず。世界的には第2位。

7種類の泉質が湧く!!

南北14㎞、東西13㎞ほどのエリアに広がる別府。さほど大きいとはいえないこの街に湧く泉質は7種。泥湯やむし湯など、“浸かる”だけではない個性派温泉があるのも特筆すべき点。
※ 大分県発表(令和4年度)

これが別府八湯です

\白濁の硫黄泉が沸く名湯密集地帯/
明礬温泉(みょうばんおんせん

山あいの温泉地で、別府のなかでも特に濃厚なお湯が湧いている。江戸時代から続く湯の花を製造する藁葺き屋根の湯の花小屋が並ぶ風景がシンボル。美肌やニキビなどに効果的といわれる効能豊かな硫黄泉が湧く。

天然の入浴剤として人気の湯の花を製造する小屋が建ち並ぶ
天然の入浴剤として人気の湯の花を製造する小屋が建ち並ぶ

\地獄めぐり&街歩きが楽しい湯治湯/
鉄輪温泉(かんなわおんせん)

湯けむりが立ち上る温泉地風情たっぷりの鉄輪温泉。地獄や共同浴場、みやげ店が密集し、街歩きが楽しめる。保湿力に優れる美肌湯が湧く地としても知られる人気エリア。

国の重要文化的景観にも剪定されている湯けむり風景
国の重要文化的景観にも剪定されている湯けむり風景

\秘湯ムードだ漂う山あいの温泉地/
柴石温泉(しばせきおんせん)

立ち寄り湯と地獄がそれぞれ2カ所あるのみの、別府八湯で一番小さい温泉地。歴史は古く、寛平7年(895)に醍醐天皇が、長久5年(1044)に後冷泉天皇が湯治に訪れたといわれている。

渓流が流れる自然豊かな温泉地
渓流が流れる自然豊かな温泉地

\江戸時代からある由緒ある温泉/
亀川温泉(かめがわおんせん)

江戸時代の『豊国紀行』にもその名が記された歴史ある温泉地。温泉を活用した病院や保養所も数多くある。

亀川温泉の街並み
亀川温泉の街並み

\別府IC近くでアクセスが抜群/
堀田温泉(ほりたおんせん)

古くから湯布院・日田に通じる交通の要衝であったため、江戸時代から湯治場として栄えた地。別府IC近くに市営温泉や貸切温泉がある。秘湯感たっぷりの穴場の温泉も。

自然豊かな地に湯けむりが上る
自然豊かな地に湯けむりが上る

\駅周辺に広がる別府八湯の中心地/
別府温泉(べっぷおんせん)

別府を代表する温泉地。宿や飲食店などが立てこむ繁華街ながら、狭い路地が縦横に走り、昔ながらの風情が残る。入浴料100~300円で楽しめる共同浴場の密集地帯でもある。

明治時代から続く竹瓦温泉は別府共同浴場の代表格
明治時代から続く竹瓦温泉は別府共同浴場の代表格

\別府湾まで見渡せる絶景温泉/
観海寺温泉(かんかいじおんせん)

朝見川上流の山の斜面に広がる温泉地で、別府湾まで望める眺望が魅力。鎌倉以降に湯治場として栄え、現在は近代的なホテルが立ち並ぶリゾート温泉地帯になっている。

観海寺温泉(いちのいで会館)
観海寺温泉(いちのいで会館)

\別府温泉の発祥の地/
浜脇温泉(はまわきおんせん)

砂浜に温泉が湧いていたことからその名が付いたといわれる歴史ある温泉地。明治~大正時代には花街として栄えたが、現在は温泉街を形成しておらず共同浴場があるのみ。

花街の名残をとどめる一角
花街の名残をとどめる一角
  • 本記事は「るるぶ情報版」または「るるぶ&more.」「るるぶ+」の掲載内容を基に作成しています。
  • 記載のデータは2025年3月時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
  • 店舗・施設の休みは、原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
  • 掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。
  • 掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。
  • 掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

Related Articles

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.