はむら市民と産業のまつり2024 例年7月に開催していた「はむら夏まつり」と11月開催の「羽村市産業祭」を合わせた新たなイベントとして令和5年(2023)にリニューアル。イベントを盛り上げるステージパフォーマンスや市内の諸産業に触れることができ羽村を存分に楽しめる。
花まつり 4月8日に本堂にて花まつり法要を行い、10~15時の間、本堂前の花御堂にて甘茶供養ができる。妙法寺は、昔から江戸庶民の間で、「堀之内のおそっさま、やくよけのおそっさま」と慕われ、厄除けの御寺として有名。境内には、数々の文化財もあり、現在でも全国各地から厄払いに訪れる人が後を絶たない。
第59回八丈島フリージアまつり 八丈富士の麓にある約6000平方mのフリージア畑に黄色、白、ピンク、紫、赤など、色とりどりのフリージアが咲き誇る。期間中は、花の鑑賞や花の摘み取り体験、特産品や島スイーツを販売するカフェも限定出店しており、八丈太鼓・樫立踊りの披露&体験、黄八丈の着付け体験など八丈島ならではの体験ができるイベントがたくさんある。 画像提供:八丈町産業観光課