東大寺二月堂お水取松明調進法要 東大寺二月堂の修二会に松明を納めるための行事は1月頃より始められる。3月10日には「調進法要」が行われ、創始者・道観長者への奉告・法要・練行供養、調進行事の安全・成就祈願、厄除祈願、大護摩法要が行われる。
名張桜まつり 名張の春の風物詩となっている名張桜まつりイベントは、桜一面の名張中央公園内において盛大に開催される。飲食等の模擬店、ダンスやバンド等の舞台イベントが行われ、来場者が楽しめる内容が盛りだくさんだ。荒天の場合は翌日。お祭り期間中は桜の木にぼんぼりが飾り付けられる(18時30分~21時30分)。
君ケ野ダム公園桜まつり 約1500本の桜が、君ケ野ダム湖畔に映る姿は圧巻。遠くには大洞山、尼ケ岳などの山景が楽しめる。また、ダム湖畔にあるレークサイド君ケ野(レストラン)では、食事をしながら花見を堪能することも。見頃には桜まつりが開かれ、カラオケ歌謡ショーや地元特産品販売などが行われる(予定)。