多賀神社桃花招福稲荷祭 桃祭りの期間中に行われる桃花招福稲荷祭は家内安全・商売繁盛を祈願する。御座券の購入者は弁当や福引きなどがある。以前は午の日に「初午祭」として行われていたが、参拝しやすいように変更された。この時期は桃の花が次々と満開を迎え、花見の参拝者も多い。10~14時。
第21回小倉城桜まつり 満開の桜のもとに開催される「小倉城桜まつり」。市内外の美味しいものや可愛いものが勢ぞろいしたマルシェはもとより、猿回しなどの大道芸や、華やかなステージショーが楽しめる。小倉城武将隊による「小倉城ものがたり 序章 細川忠興列伝2025」の上演は必見。本格的な殺陣と演技で繰り広げる迫力のステージを楽しもう。
柳川雛祭りさげもんめぐり 城下町・柳川のひな祭りは、雛壇よりも、部屋いっぱいに吊される「さげもん」が主役。女の赤ちゃんが生まれると、健やかな成長を願い、初節句に間に合うように母や祖母、親類たちの手によって、手まりや匂袋といった縁起のいい飾りを組み合わせ、みんなの愛情が込められたさげもんが作られる。期間中、おひなさま水上パレードなど、さまざまなイベントも開催される。 画像提供:柳川雛祭り実行委員会