あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 関東最大級の500万球が輝く「光の花の庭」。夜景観光コンベンション・ビューローの日本三大イルミネーションの一つに認定されている。春の藤を思わせる「奇蹟の大藤」は藤色の花房をイメージした電飾が咲き広がるストーリーを演出し、風に揺らめく様はまるで本物のような見ごたえ。また、「光のピラミッド」、「みんなの地球」、高さ25mの「イルミネーションタワー」や光の壁画「スノーワールド」、「レインボーマジック」も人気。屋外のため防寒して来園を。ペット入園不可。
大岩山毘沙門天悪口祭り 一年間に蓄積されたうっぷんを晴らし、すがすがしい気分で新年を迎えようというまつり。修験者の法螺貝の音に先導されて、星空を仰ぎ「ばかやろう」などと大声をかけあいながら山頂の本堂をめざす。新年を迎えると、本堂で僧侶が祈願者の頭上から御神酒を注ぐ「滝流しの式」が例年行われている。 画像提供:一般社団法人足利市観光協会
篠塚初午祭 村の無病息災、豊作を祈願する祭。9時ごろ、五色の布や布団で飾り立てた神馬「飾り馬」が地区内を練り歩き、神社に向かう。15時ごろから神事が終わった「飾り馬」の飾りが解かれ、流鏑馬が行われる。3つの的に矢を放ち、その年の作況を占う。また、地域の人たちによる8座の太々神楽が奉納され、祭りに華を添える。※日程は事情により変更や中止になる場合あり。 画像提供:小山市