湯西川温泉 かまくら祭 数多くのかまくらが立ち並ぶ。夜間は、かまくらのライトアップが楽しめる。なかでも沢口河川敷ミニかまくら会場では、日本夜景遺産に認定された小さなかまくらに灯ったキャンドルの光が幻想的な空間を演出してくれる。ミニかまくら会場は月・火・水・木曜休場。
武射祭 赤城山に向かって矢を放つ祭り。神官と裃[かみしも]姿の栃木県弓道連盟役員が、赤城山に向かって矢を射る。その昔、赤城と二荒の神が土地をめぐって争い、二荒山神が勝利したことに由来する。拾った矢は除厄招福の破魔矢となる。
篠塚初午祭 村の無病息災、豊作を祈願する祭。9時ごろ、五色の布や布団で飾り立てた神馬「飾り馬」が地区内を練り歩き、神社に向かう。15時ごろから神事が終わった「飾り馬」の飾りが解かれ、流鏑馬が行われる。3つの的に矢を放ち、その年の作況を占う。また、地域の人たちによる8座の太々神楽が奉納され、祭りに華を添える。※日程は事情により変更や中止になる場合あり。 画像提供:小山市