尊徳夏まつり大花火大会 打ち上げられた尺玉の轟音が辺り一帯でこだまする。創作花火をはじめ、スターマインやメッセージ花火などオリジナリティ溢れる花火を楽しめる。当日は花火大会に加え、尊徳太鼓の演奏や郷土芸能大会、納涼盆踊りが同時開催されるほか、模擬店が立ち並び、祭りムードをさらに盛り上げる。
真岡の夏まつり 2日目には、市内中心部を歩行者天国にし、「お祭り広場」が開催される。本社・荒宮神興をはじめ、子供神輿、各地域御輿、中学生の手作り御輿などの御輿の渡御、山車・屋台、多くのお囃子等が祭りに華を添える。また、最終日の3日目には、伝統を漂わせる宮入行列と勇壮な宮入渡御が行われるとともに、山車屋台の「お囃子」や「ぶっつけ」が行われる。渋滞するためなるべく公共交通機関を利用のこと。
篠塚初午祭 村の無病息災、豊作を祈願する祭。9時ごろ、五色の布や布団で飾り立てた神馬「飾り馬」が地区内を練り歩き、神社に向かう。15時ごろから神事が終わった「飾り馬」の飾りが解かれ、流鏑馬が行われる。3つの的に矢を放ち、その年の作況を占う。また、地域の人たちによる8座の太々神楽が奉納され、祭りに華を添える。※日程は事情により変更や中止になる場合あり。 画像提供:小山市