鎮花祭 かつて桜の散る頃に多かった疫病を鎮めようと願う神事。神職による降神の儀のあと、御幣を乗せた花みこしを中心に勇壮な少年武者や稚児、舞女などの行列が桜並木の下を練り歩く。13時30分頃~15時頃(予定)。
除夜の鐘(大窪寺鐘楼堂) 海抜787mの山中にある大窪寺は、寺伝によると養老年間、行基が堂を建立したことに始まる。四国霊場八十八カ所88番札所の結願寺。煩悩消滅し来たるべき新しい年に希望を込めて鐘をつく。希望者は参加可能。23時45分から翌0時15分まで鐘がつかれる。
ウィンターイルミネーション 2024 日本夜景遺産にも認定されている、中四国最大級約250万級のイルミネーション。高さ23mのツリーにて毎日イルミ点灯式を開催し、パーク内が一斉に輝く。2024年はパレードが一新。キャラクターたちのダンスに参加できるシーンも。また、屋内開催新ステージショーにも注目。観覧車や光るジェットコースターなどの“動くイルミ体験”や、毎日開催の「奇跡のオーロラショー」や3Dプロジェクションマッピング、日にち限定の花火ファンタジアも大人気。グルメフェアも同時開催。