第22回 やない白壁 花香遊 花と香りと昔ながらの遊びをテーマにした、大人の女性におすすめの春のお祭り。普段は見られない白壁の建物の中を利用し、雅な遊びや、手作り体験・販売の店が出店する。珍しいお香遊びや投扇興[とうせんきょう]なども体験できる。
柳井金魚ちょうちん祭り 柳井の民芸品「金魚ちょうちん」をモチーフにした夏の一大イベント。会場一帯で金魚ちょうちんの装飾や金魚ねぶたの運行などが行われる。夜になるとこれらに明かりが灯り、会場全体が幻想的な雰囲気に包まれる。
湯田温泉 白狐まつり 温泉を見つけた白狐伝説にちなんで、訪れた人もみんなが狐になれる祭。耳やしっぽを付けて、狐マスクで白狐に変身。白狐面に色をぬるワークショップも人気。歌やダンスやマジックのステージも華やか。土曜の夜には、松明を掲げた大勢の狐たちが、厳かに県道を練り歩いて宮参りに行く行列が幻想的で圧巻。日曜は歩行者天国も開催され、さまざまイベントが企画されている。
第40回維新・海峡ウォーク 奇兵隊本陣のあった東行庵(高杉晋作の墓所)をスタートし、維新の史跡を巡りながらJR下関駅までの約30km(門司港まで約28km)を踏破するウォークラリー。明治維新発祥の地、長府の城下町や源平檀ノ浦の合戦、馬関戦争の舞台関門海峡を巡る道中、各地の関所でさまざまなイベントが行われる。当日はJR小月駅から徒歩5分の「アルク小月」より臨時バス運行。申込みは「第40回維新・海峡ウォーク」公式サイトのみ。8時30分からオープニングセレモニー。当日参加受付なし。