アーカイブ Travel Post

バンドー神戸青少年科学館

科学のおもしろさを体験しながら学べる科学館。情報・宇宙と地球・神戸の科学と技術・生命・創造性など展示室は6つのテーマに分かれ、ハンググライダー・KOBEスカイウォークなどのアトラクションもある。ドーム型デジタル映像システム使用のプラネタリウムは、約2万5000個の星を投映。臨場感あふれる映像が楽しめる。

アシックス スポーツ ミュージアム

スポーツの楽しさやアシックスの進化の歴史を伝える企業博物館。LEDライトシステムを利用して、100m走、テニス、野球のスピード感やバーチャルアスリートによる試合を体感できる「アスリートフィールド」と、創業から現在まで、商品や映像を通してアシックスの企業理念や歴史と活動にふれる「ヒストリーフィールド」にわかれて展開されている。

神戸どうぶつ王国

神戸のポートアイランドにある花と動物と人とのふれあい共生パーク。1年中満開に咲く花々の中、アルパカやカピバラなどさまざまな動物たちとのふれあいを楽しめる。迫力感動のバードパフォーマンスショーは大人気。園内は全天候型で雨の日でも安心。またバリアフリーに配慮したフラットな地形で、障がい者対応トイレなども完備。家族や友達みんなで楽しめるスポットだ。

ポートアイランド北公園

神戸の街並みと神戸港、六甲山を一望できる。ライトアップされた建物の光が海面できらめく幻想的な夜景が楽しめるのは、港にある公園ならでは。

ポートアイランド

三宮駅とポートライナーでつながる海上都市。昭和55年(1980)、日本初の人工島として誕生した。UCCコーヒー博物館やバンドー神戸青少年科学館、神戸どうぶつ王国などのスポットはファミリーに人気。

BE KOBE モニュメント

神戸のシビックプライドを表現するモニュメント「BEKOBE」の2代目。ポートアイランドの西側に位置する「ポーアイしおさい公園」にされている。ロゴの内側が切り抜かれたデザインで、対岸の背景や太陽の光などがデザインの一部として映し出され印象的。

六甲おとめ塚温泉

加水・加温一切なしの湧き出したままの41.6℃の源泉を、かけ流しで提供する貴重な日帰り温泉施設。緑がかった湯は細かな泡が大量に見られ、弾けるような感覚が銭湯料金で楽しめる。

HATなぎさの湯

阪神・淡路大震災の復興地「HAT神戸」の一画にある温泉スーパー銭湯。内湯には、大きな窓ガラスを配した主浴槽や壺風呂、電気風呂などを備える。夜には神戸港の夜景も楽しめる露天岩風呂なども備え、海沿いのロケーションを活かした造りだ。

灘温泉 六甲道店

神戸市灘区にある日帰り温泉施設。32℃の源泉をそのまま楽しむ源泉風呂と、源泉を適温まで温めた浴槽を設備。これらを交互に入浴することで体質が改善され免疫力アップが期待できる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.