アーカイブ Travel Post

黒井健絵本ハウス

代表作『ごんぎつね』『手ぶくろを買いに』で知られる絵本作家、黒井健の個人美術館。4~11月まで4回に分けてイラスト・絵本・原画を展示。色鉛筆とパステルを油でぼかす独自の手法で見る人の心を優しく包みこむ。

清里フォトアートミュージアム

「生命あるものへの共感」をテーマに、澄んだ大気と深い緑に包まれた世界有数の写真美術館。ワークショップなど参加型企画も開催されている。また、毎年35歳以下の若い作家の作品を公募、パーマネント・コレクションするために購入し、展示も行っている。

えほんミュージアム清里

草原に立つ絵本専門の美術館。展示室では国内外の絵本作家の原画を、約3カ月ごとに替える。館内には絵本が読めるカフェもある。所要1時間。

萌木の村オルゴール館ホール・オブ・ホールズ

萌木の村内にあるオルゴール館。館内には自動演奏オルガンのリモネール1900をはじめ、貴重なオルゴール約250台を収蔵。そのうち常時70台を展示している。展示品のオルゴールを使った演奏と解説あり。陶磁器・漆器など約3万点の和食器も館内展示している。所要1時間。

清泉寮ジャージーハット

シーズン中は行列が絶えない清里名物「清泉寮ソフトクリーム」(400円)はここで販売している。ここでしか買えない清泉寮オリジナル土産も多数用意。併設のパン工場では毎日焼きたての手づくりパンを販売し、ミルクバーでは有機ジャージー牛乳をはじめ、デザート・軽食類も豊富だ。富士山や南アルプスの絶景が一望できる大展望テラスでは、無料の足湯を利用できる。

清里の森

八ケ岳南麓に広がる約200万平方m県有林を整備し、多彩な施設を設けたレクリエーション施設。テニスコートや森の工房、音楽堂やレストランなどがあり、家族で1日楽しめる。

サンメドウズ清里ハイランドパーク

冬はスキー場として営業している、サンメドウズ清里。夏は展望リフトとレストランの営業を行っており、標高1900mの展望台まで10分間の空中散歩を楽しめる。山頂「清里テラス」からは富士山をはじめ野辺山高原や、秩父連峰を一望することができる。レストランでは野菜を中心とした約40種類のブッフェを営業、時期によっては地元野辺山の農家直送のレタスやキャベツなどとれたてで新鮮な野菜料理を食べられる。

サンメドウズ清里スキー場

中央道の須玉、長坂、小淵沢のどのICからも約30分という近さで、日帰りスキーヤーに絶大な人気がある。ゲレンデは標高1900mの高所に広がっており、中央道エリアにしてはシーズンが長いのも特徴だ。ファミリースキーヤーにも評判でキッズパークのスノーランドには動く歩道が設けられている。夏の期間は標高1900mの清里テラスからの眺望や、高原野菜をふんだんに使用したナチュラルビュッフェを楽しめる。

清里の森 パークゴルフ場

直径約6cmのプラスチックボールで楽しむミニゴルフ。子供からお年寄りまで、家族いっしょに楽しめる。1ラウンド18ホール1050円(道具代込み)。

清泉寮ジャージー牧場

戦後間もない頃に設立された歴史ある牧場。小柄で茶色い体毛のジャージー牛を110頭ほど飼育している。運が良ければ、広い牧草地にのびのびと放牧されている牛たちの様子を見ることができる(牧場敷地内は立ち入り禁止)。道路向かいの清泉寮ファームショップでは、有機ジャージー牛乳を使用したカレーやドリア、スイーツなどのメニューを楽しめるほか、乳製品のお土産も購入できる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.