アーカイブ Travel Post

春日居びゅーほてる

東京都心から約90分とアクセスの良さが魅力の、山梨県を代表する温泉地「石和・春日居温泉郷」。JR石和温泉駅から車で5分の好立地にある「春日居びゅーほてる」は、カニ食べ放題付きのバイキングと癒しの温泉が自慢のホテル。館内は無線LAN完備(Free Wi-Fi)なので、ロビーはもちろん、部屋でも快適にインターネットを利用できる。近くには24時間営業のコンビニエンスストアがある他、無料工場見学と試飲が楽しめるワイン工場もある。

石和びゅーほてる

東京都心から約90分とアクセスの良さが魅力の、山梨県を代表する温泉地「石和温泉」。温泉ホテルが立ち並ぶ「さくら温泉通り」のほぼ中央に位置し、JR石和温泉駅より車で5分の好立地にあるのが「石和びゅーほてる」だ。和モダンの斬新な外観が目を引くホテルは、珍しいシースルー・エレベーターを備え、天気が良ければ富士山を望むことができる。館内には小川が流れ、ロビーからは大きな錦鯉が悠々と泳ぐ池を眺めることができる。

菓子処 清月 石和駅前店

南アルプスの名水と厳選素材で作るスイーツの中でも、イタリアンロールが好評。定番のプレーン、チョコ、マロンに加え、季節限定で桃、いちご、さくら、抹茶など7種類が揃う。また、山梨県産大粒ピオーネを使用した究極のレーズンサンド「甲州レーズン」も大人気。イタリアンロール、甲州レーズン、共に3年連続モンドセレクション金賞を受賞。

豊玉園

開園は昭和42年(1967)という老舗で、各種マスコミでも紹介されたアットホームな雰囲気の観光農園。7月上旬よりみさか白鳳など早生種、中生種の桃狩りが楽しめる。また8月上旬から10月下旬まではぶどう狩りを行っている。地下160mから湧く水を自由に持ち帰れる。

モンデ酒造

ビンとアルミボトル缶併用の生産ラインやひんやりとした樽貯蔵庫などを見学したあと、ワインや洋酒、ぶどうジュースなど10数種類の試飲が楽しめる。売店では自社製造のワインやリキュールのほか、山梨の土産品も販売している。工場見学、試飲(所要40分)は無料。

本坊酒造 マルス山梨ワイナリー

鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、昭和35年(1960)に洋酒製造の拠点として設立した。(現在は穂坂にワイン製造拠点がある。)地下の貯蔵通路では、ワインと葡萄をテーマにした壁画を眺めながらワインの歴史を楽しく学ぶことができる。また、売店では試飲(一部有料)ができる他、マルスワインを使用したオリジナル商品を購入することもできる。所要時間は20~30分。

大蔵経寺

養老6年(722)行基開山の古刹。応安年間(南北朝時代)足利義満の命により武田信成が再建。江戸時代には、甲斐国真言宗七檀林の一つとして栄えた。ツツジをはじめ、四季ごとに花が咲く庭園や、現代仏画が拝観できる。

遠妙寺

温泉街の南、笛吹川近くにある寺院で、日蓮[にちれん]上人が文永11年(1274)に開いた古刹。謡曲『鵜飼』の発祥の地。笛吹川の鵜飼いの祖・鵜飼勘作[うかいかんさく]の供養の寺として知られ、境内には鵜飼堂、供養塔がある。

スパランド ホテル内藤

炭酸泉の露天風呂をはじめ、甲州ワイン風呂や信楽焼の壷湯など肌にやわらかい「ナノ水」を体験できる9種類の風呂、塩サウナなどの3種類のサウナなどが楽しめる施設。男女ともに楽しめる古代オリエントをイメージした温室浴ゾーンでは、蒸気浴や岩盤浴(300円)も体験可能。あかすり・オイルセラピーなどのリラクゼーションメニューも豊富で、食事処も完備している。

石和健康ランド

硫黄泉と弱アルカリ泉の2種類の人工温泉露天風呂をはじめ、樽風呂やミルキー風呂、塩サウナなど24種類の風呂が楽しめる施設。岩盤浴(1日550円)や子供向けアスレチックゾーン(ボルダリングなど)もある。食事処のほか、エステ・あかすり・ボディケアなどのリラクゼーションコーナー完備。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.