アーカイブ Travel Post

かぶとや武田店

創業は昭和12年(1937)という、武田神社参道入口前にある老舗のみやげ物店。風林火山Tシャツ2420円から本格的な兜(大)1万9140円まで、さまざまな信玄グッズを揃えている。もちろん、伝統の特産品や民芸品も豊富。

竹屋あさかわ

干し柿に白餡を詰め、羊羹で包んだ甲州ころ柿3個880円が定番。店内ではセルフサービスのお茶と季節の和菓子の試食が楽しめる。

三枝酒店

湯村の温泉街を抜けて300mほど。県内の地酒、ワインを中心に、全国各地の銘酒を揃える店がここ。この店でしか手に入らない銘柄もあり、見逃せない。

かいてらす(山梨県地場産業センター)

甲斐善光寺に隣接する物産館。全国一の生産量を誇るジュエリーやワイン、甲州印伝など山梨の「すぐれもの」の地場産品6000点を一堂に展示・販売。なかでもワインは、38社240銘柄が集まる充実ぶりだ。無料試飲もできるのがうれしい。また貸し会議室も充実、公式サイトから空き状況も確認でき、備品はすべて無料で借りることができる。

甲州夢小路

甲府駅北口に古民家や蔵、明治・大正・昭和初期の昔ながらの街並みを「和」をイメージして再現。名産品が揃った土産店、地元料理が楽しめる飲食店のほか、アンティークジュエリーや版画作品などを展示する「小さな蔵の美術館」も開館。江戸時代に甲府の庶民に時刻を知らせていた「時の鐘」が立ち並び、通り全体がタイムスリップしたような、歩いて楽しめる空間だ。

ぶどうの早川園

スタンダードなものから珍しいものまで全40種もの品種、世界中の美味しいぶどうが揃っている。

土方洋蘭いちご園

洋蘭栽培と販売の老舗でイチゴ狩りが楽しめる。高設栽培で立ったままでも、車椅子でもイチゴ狩りが楽しめる。日差しの多い甲府で、甘く実ったイチゴがイチゴ狩りの楽しさを満喫させてくれる。同じ園内にイチゴカフェもあり、花と買い物と、こだわりスイーツも楽しめて幸せ気分になれるかも。イチゴパフェ、果実丸ごとの果実氷はおすすめだ。

~太陽と大地の恵み~8番石原農場

太陽と大地の恵みをたっぷり受けて育った完熟いちごは、力強い甘味がぎっしり詰まった自然からの恵み。春夏秋冬たくさんの農作物を栽培し、ナスなど新鮮な野菜の収穫も楽しめる。山梨県エコファーマー認定農場。8番が目印。バリアフリーもあり。事前に予約を。大型バス専用駐車場もあり。

STRAWBERRYFARM ISHIHARA

山梨県認定の「エコファーマー」農園。子どもも安心して食べられるイチゴを目指し、有機栽培のイチゴ作りを心がけている。車椅子、ベビーカーでも入園できる。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.

RURUBU & ALL WAY JAPAN
プライバシーの概要

このウェブサイトはクッキーを使用しているので、可能な限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供できます。Cookie情報はブラウザに保存され、Webサイトに戻ったときにあなたを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も面白くて便利かをチームが理解できるようにするなどの機能を実行します。