Archives: Travel Post

Sausage and Mr. Smoked Studio Koshiji in the Forest

山中湖畔の静かな森の中にあるソーセージ工房。オリジナルソーセージ100g390円、約3週間をかけて作り出したクラシックハム100g420円、パイ巻きハム100g520円など10種類が揃う。テラスで愛犬と一緒に食事ができるカフェを併設し、ビーフシチュー1600円などが味わえる。予約をすれば、ソーセージの手作り体験も可能。Aコース300g2200円、食事付のBコース300g3500円。どちらも2人~。

FUJIYAMA BAZAAR Mori no Station Asahi Hill Store

山中湖南岸、「森の駅旭日丘」に旭日丘バスターミナルと共にある物産店。1階販売店には地ビールや無添加ソーセージ、銘菓、雑貨など富士山麓のこだわりの商品が充実。期間限定で地元農家の朝採りの新鮮野菜やお米も販売している。富士山柄の印傳1260円~は自社売店のみの扱いだ。2階のカバカフェでは吉田のうどんやほうとうが食べられる。

Fujitaya Yamanaka Store

甲州ワインの品揃えは富士五湖エリア随一。他では入手困難な有名コンクール受賞ワインなど、県内各地のレアワインも多数ある。一押しは、「ルバイヤート甲州シュールリー」720ミリリットル1800円。優秀国産ワイン賞を受賞した逸品だ。ワイン選びに悩んだら、ソムリエ資格を持つスタッフに相談してみよう。

Bullet and owl

フクロウや動物をモチーフにした作品を制作・販売している、林の中の陶芸店。フレスコ画の技法を陶芸にアレンジした独自の作風が人気で、固定ファンも多い。年に数回は東京や名古屋、京都などで個展を開いている。湯のみ2600円~、ふくろう笛3800円~、おきもの1000円~など。

KABA at Lake Yamanaka

水と陸の両方で生活するカバをイメージしてデザインされ、運行開始した水陸両用バス。珍しい車体と、工業デザイナー水戸岡鋭治氏によるユニークなデザインが話題。湖畔から水しぶきをあげて山中湖のクルーズに突入する際は、ガイドさんの掛け声で大盛り上がり。シアタールームで迫力のある映像を堪能してからバスに乗車し、山中湖の大自然を満喫できる。

Fuji Kisen "Swan Lake" No.

山中湖に浮かぶ白鳥の姿をした遊覧船。山中湖1周約25分で湖上から富士山を眺望するクルーズが楽しめる。外装や内装は富士登山電車をデザインしたことで知られる水戸岡鋭治氏が手掛け、景色を楽しむ双眼鏡やハンドル付きの子供展望席がある。乗り場は旭日丘桟橋のほかに山中桟橋も。また、毎日開催の白鳥へのエサやりイベントも好評実施中。

Rog Flower Garden

約2000坪のドッグランには、大型犬用、中・小型犬用がある。貸し別荘タイプのコテージ12棟はわんちゃん同伴で宿泊可。

ドッグリゾート woof

富士山を見下ろす約3万平方mの敷地に、屋外ドッグランにわんこ用屋内プール、屋内ドッグランを備える。小型犬用の屋外プールや足洗い場もあり、カフェ、ショップなど施設も充実。全てを愛犬と一緒に楽しめる。

PICA山中湖

山中湖畔に位置する複合アウトドアリゾート。テーマの違うコテージが揃い、好みに合わせて選ぶことができる。食事は、富士山麓の四季を感じることができる食卓「FUJIYAMA KITCHEN」や、厳選した地元の食材をバーベーキューで味わえる「FUJIYAMA GARDEN」などを用意。宿泊以外にも、森の中でハンモックに揺られながら軽食を味わえる「Hammock Cafe」など、大自然とその恵みを楽しめる日帰り利用もできる施設も充実。高速バスターミナル(森の駅旭日丘)に隣接し、好アクセスも嬉しい。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use And confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

· We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (including weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
· Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.