【島根1泊2日】伝統文化に癒され大人美肌旅

松江市・安来市

島根県東部にあり、「水の都」と呼ばれる松江市。安来市はその隣に位置し、鳥取県との県境にある街です。古代には出雲神話の舞台となり、今もゆかりの地や古社が地元の人の手によって大切に守られています。松江エリアには国宝 松江城や城下町の昔ながらの街並みが残り、安来エリアには世界的に有名な日本庭園を有する足立美術館、2つの街ならではの美肌温泉や美肌食材の数々で多くの人々を魅了しています。

Total: 2 Days
spot 01
Day1 09:00
松江フォーゲルパーク
宍道湖の畔にある花と鳥の楽園へ

旅の始まりは宍道湖を望む緑豊かな丘陵地にある、世界でも珍しい花と鳥のテーマパークから。32haの広大な敷地には、2つの鳥温室と花の展示温室があり、季節や天候を問わず色とりどりの花が咲き誇ります。園内では約90種もの鳥たちと出会え、フクロウショーやペンギンの散歩などのイベントも。鳥とのふれあい体験では、人懐こいオニオオハシ、エボシドリが肩や腕にとまり、心安らぐバードセラピーを体感できます。

住所 島根県松江市大垣町52
お問合せ TEL:0852-88-9800
CAR15 minutes
spot 02
Day1 11:30
季節の風 藏
島根県を代表する美肌食材の「しじみ」をたっぷりと味わう

島根県の特産と言えばしじみ。宍道湖には斐伊川から栄養豊富な水が流れ込み、ぷっくり大粒のヤマトシジミが育ちます。しじみはオルニチンやビタミンAなど、美肌や健康長寿に効果が期待できる栄養素が満載。「季節(とき)の風 藏」では新鮮なしじみをたっぷり使った「しじみ丼」を味わえます。大粒のしじみを丁寧にむき身にし、濃厚なしじみの特製出汁で味付けしたしじみ丼は、噛むほどに口の中にいっぱい旨みが広がります。

住所 島根県松江市東本町1丁目64
お問合せ TEL:0852-21-2270
CAR20 minutes
spot 03
Day1 13:30
由志園
牡丹に彩られた優美な日本庭園

中海に浮かぶ大根島は、約250年前から牡丹と高麗人参が栽培されてきた日本一の牡丹の生産地。そんな牡丹の島で、1年を通じて牡丹や四季折々の花々が咲き乱れるのが「由志園」です。山陰最大規模の池泉回遊式日本庭園を持ち、春は牡丹やチューリップが園内を彩り、夏になるとドライミストの噴霧が涼を演出。秋の紅葉を照らし出すライトアップや冬のイルミネーションなど、非日常の優美な景色は心まで華やかにしてくれます。

住所 島根県松江市八束町波入1260-2
お問合せ TEL:0852-76-2255
CAR30 minutes
spot 04
Day1 14:30
美保神社・青石畳通り
全国から崇敬を集める「えびす様」の総本宮

美保湾に面した「美保神社」は、七福神の「えびす様」こと事代主神の総本宮。母神である美穂津姫命も共にお祀りし、海上安全、大漁満足、五穀豊穣、商売繁盛の守り神として信仰されています。出雲大社の大国主大神=大黒様と美保神社のえびす様の両方お参りすることを「えびすだいこく両参り」と呼び、より良いご縁に恵まれるとも。境内には心地よい海風が吹きわたり、参拝道「青石畳通り」とともに、自然と伝統が調和した美しい景観に心が洗われます。

住所 島根県松江市美保関町美保関608
お問合せ TEL:0852-73-0506
CAR45 minutes
spot 05
Day1 16:30
MONOTONE
北欧と和がミックスした空間でひと休み

2022年春にオープンした「MONOTONE」は、「ライフスタイルとして必要なものが幅広く揃えられる施設」をコンセプトに、古民家をリノベーションした複合施設。カフェ、セレクトショップ、プライベートサロンが入居します。北欧のヴィンテージ家具や食器を使ったカフェ「CL2coffee」は北欧デザインと和の建築がミックスした空間で、旬の野菜や果物をたっぷり使ったメニューが楽しめます。ゆったりとした時間が日常を忘れさせてくれます。

住所 島根県松江市上乃木5丁目2-19
CAR30 minutes
spot 06
Day1 18:30
さぎの湯荘
名湯に佇む老舗宿で至福の癒しを

宿泊は安来市にある「さぎの湯温泉」の老舗宿「さぎの湯荘」へ。お部屋のタイプは蔵を移築してつくられた離れや、庭露天風呂付客室、眺めを楽しむカウンター付き客室などさまざまあり、それぞれに風格を感じます。露天風呂や大浴場は源泉かけ流しの湯を贅沢に満喫でき、温泉の保温・保湿成分がしっとりと潤いのあるお肌に導いてくれます。新鮮な海の幸や、しまね和牛、カニ鍋など山陰の四季折々の伝統料理や、多彩などじょう料理も宿の自慢。身も心も満たされます。

住所 島根県安来市古川町478-1
お問合せ TEL:0854-28-6211

WALK1 minute
spot 07
Day2 9:00
さぎの湯温泉 竹葉
温泉街でお肌の調子を整える

さぎの湯温泉は、その昔、白鷺が足の傷を癒したと言い伝えが残る天然のラジウム温泉。温泉街には、新陳代謝を高める美肌の湯を気軽に楽しめるようにと「さぎの湯荘・別邸露泉」前に「手湯」、旅館「竹葉」の玄関先に「顔湯」が設置されています。手湯で全身を温めて潤いを感じたら、源泉の温かな蒸気が沸き上がる顔湯へ。顔湯とはラドンを含んだ湯気が吸える吸引湯。体内に取り込んだ温泉の成分が細胞を刺激して、体のめぐりを整えてくれます。

住所 島根県安来市古川町438
お問合せ TEL:0854-28-6231
WALK1 minute
spot 08
Day2 9:15
足立美術館
日本の美を極める美術館で日本一の庭園を満喫

さぎの湯温泉のほど近くにある「足立美術館」は、横山大観などの近代日本画や、北大路魯山人の陶芸作品などを所蔵するほか、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の庭園ランキングで連続日本一に輝いた日本庭園を有します。その広さは約5万坪。枯山水庭をはじめとする多様な庭園は四季折々に異なる表情を見せ、何度訪れても飽きることがありません。館内には庭を一望する喫茶室もあり、贅沢な空間を堪能できます。

住所 島根県安来市古川町320
お問合せ TEL:0854-28-7111
CAR15 minutes
spot 09
Day2 11:30
苺や kirito
農家直営のいちごカフェで甘いひと時を

のどかな田園風景の中にある「苺や kirito」は、いちご農家直営のいちご尽くしのカフェ。目印は建物に大きく描かれた真っ赤ないちご。隣接するハウスでは、安来市特産のいちご品種「章姫」などを栽培しています。スイーツやドリンクは自慢のいちごが盛りだくさん!甘くて新鮮、美白・美肌を保つビタミンCや抗酸化成分たっぷりの大粒ないちごを惜しげなく贅沢に使用しています。一面に広がる緑豊かな自然を感じながら、甘く美味しいひと時を楽しんで。

住所 島根県安来市赤江町762
お問合せ TEL:080-1644-0102

CAR30 minutes
spot 10
Day2 13:30
松江着物レンタル 堀川小町
華やかな着物姿で城下町散策へ

松江市内に戻ってきたら国宝 松江城のお堀のすぐ近く、塩見縄手にある「松江着物レンタル 堀川小町」で着物に着替えて城下町散策へ。堀川小町は市内唯一の着物レンタル店。モダン柄や伝統柄の着物、浴衣、忍者衣装、時代衣装など100種類以上の衣装が揃い、帯や小物(髪飾り、バッグ、草履)、簡単なヘアセットも基本料金に含まれます。艶やかな着物姿は、風情ある松江の町並みによく似合い、旅に一層の彩りを与えてくれます。

住所 島根県松江市奥谷町316-2
お問合せ TEL:0852-23-7937
WAKL8 minutes
spot 11
Day2 14:30
ぐるっと松江堀川めぐり ※遊覧コース(約50分)
時の流れを楽しむように、小船から松江の景色をめぐる

国宝 松江城を囲む約3.7kmの堀川を、小船に揺られてのんびりめぐる「堀川遊覧船」。屋根付きの小さな船に腰を下ろしたら、船頭さんの合図で出発です。江戸時代の姿を残す「歴史地区」、レトロモダンな「市街地区」、水鳥と並んで進む「自然地区」の3つのエリアをめぐり、個性豊かな17の橋をくぐります。低い橋をくぐるときは屋根がぐっと下がり、まるでアトラクションのよう。ゆったりとした水の流れは、日々の喧騒を忘れさせてくれます。

住所 島根県松江市黒田町507-1
お問合せ TEL:0852-27-0417
WALK10 minutes
spot 12
Day2 15:30
喫茶きはる
芸術品のような上生菓子とともに松江のお茶文化に触れる

松江は京都、金沢と並ぶ日本三大菓子、茶処の“茶の湯のまち”。松江のお茶文化を気軽に楽しむなら松江歴史館内の「喫茶きはる」へ。実は抹茶はお肌が喜ぶ茶カテキンやビタミンCなどを豊富に含む美肌食材でもあります。店内では現代の名工・伊丹二夫氏が色とりどりの上生菓子の創作を実演し、抹茶と共に芸術品のような上生菓子を堪能することができます。広間からは日本庭園の先に国宝 松江城を望み、贅沢なロケーションも安らぎを与えてくれます。

住所 島根県松江市殿町279
お問合せ TEL:0852-32-1607
WALK5 minutes
spot 13
Day2 16:30
松江城
黒い天守閣が美しい国宝 松江城

松江のシンボル「松江城」は、全国で現存する12天守のひとつです。約400年前とほぼ同じ姿を保ち続け、2015年に国宝に指定されました。その特徴は威風堂々とした黒い天守閣。別名「千鳥城」とも呼ばれ、千鳥が羽根を広げる様子に似ているからその名が付いたと言われています。黒い城壁は春の桜や夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季の彩りによく映え、その最上階からは、松江市街や宍道湖などを360度見渡す絶景が広がります。

住所 島根県松江市殿町1-5
お問合せ TEL:0852-21-4030
WALK10 minutes
CAR10 minutes
spot 14
Day2 18:00
宍道湖サンセットカフェ
黄昏の時間を満喫する幻想的なひと時

旅の締めくくりは“夕日が美しい日”だけに宍道湖畔に現れるテイクアウト式カフェ「宍道湖サンセットカフェ」へ。宍道湖の夕日を一望できる場所にあり、ステンドグラスのようなガラス張りの建物が夕日を美しく反射します。カフェのコンセプトは「黄昏る人をサポートする」。カラフルなドリンクは茜色の景色に良く似合い、夕日を引き立てます。幻想的な景色に染まる宍道湖畔でのカフェタイムは、忘れられないひと時をプレゼントしてくれるはずです。(2025年3月23日から閉店中)

住所 島根県松江市袖師町4-1
お問合せ TEL:0852-67-6650
伝統文化に癒され大人美肌旅
松江市・安来市
Tips
Copyright Shimane Prefectural Government and Shimane Tourism Federation All Rights Reserved.

Model Plan Nearby

Article

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.