Foodやまか食堂奥会津の昭和村役場そばにある食堂。オススメは、ご飯の上にざく切りのキャベツと揚げたてをソースにくぐらせたカツをのせたソースかつ丼800円。甘酸っぱいソースがトンカツによく絡んでご飯が進む。自家製の中太縮れ麺を使うラーメン類550円~は、豚骨ベースに野菜と魚を加えたスープで昭和30年代の創業以来の人気メニュー。冬場には煮込みかつ丼も人気だ。Alibaba2025/06/06
Foodそば おり田国道352号沿い、会津高原駅の近くにある民芸調のそば処。下郷落合産のそば粉を使った二八そばは白っぽく、コシが強い。せいろそば(もりそば)750円、キノコおろしせいろ1000円。そばの豊かな香りとほのかな甘みが特徴だ。そばは1日30食限定。Alibaba2025/06/06
Food柏屋会津田島駅前のロータリーに面して立つそば処。山菜・ナメコ・ウズラの卵・とろろ・大根おろしの5種類の薬味で食べる割子そば1500円が人気。舘岩産のそば粉を使ったコシの強いそばが特徴で、甘みのあるツユがそばの風味を引き立てている。Alibaba2025/06/06
Food分家玉屋会津西街道の宿場町大内宿にある茅葺きの食事処。鳥せいろう1100円が有名な食事処。鳥せいろうは、かまどで炊いたご飯の上に、山盛りの油ネギと特製ダレがかかった鶏のモモ肉がのっている。甘辛の自家製タレの味は格別だ。Alibaba2025/06/06
Food大和屋大内宿に立ち並ぶ茅葺の古民家を使った食事処。店内にも懐かしい雰囲気が漂う。コシと風味のある手打ちそばをネギ1本で食べるねぎそばも評判がいい。温かいそばと冷たいそばが選べ、ネギで口にかき込むようにして食べる。ねぎそばに五目ごはん、山菜などがセットになったそばセットがお得。Alibaba2025/06/06
Foodそば処 萬屋素朴な郷土の民芸品が配された店内は温かな雰囲気。そばは打ちたて、あげだて、ゆでたてを堪能できる。デザートとして人気なのが、あげたてのかりんとう饅頭。夏季限定で農家から届くフルーツカット盛りもおすすめ。4月上旬~11月上旬までは、ペット同伴で利用可能な席もある。Alibaba2025/06/06
Food金太郎そば山本屋南会津産の良質なそばの実を石臼で自家製粉している。すった天然くるみをつゆに溶かして食べるくるみもりそばと、揚げた栃もちつゆもち、刺身こんにゃく、天然くるみアイスクリームがセットになった晴れの日膳2200円。Alibaba2025/06/06
Food大内宿三澤屋大内宿の茅葺き屋根の家屋をそのまま生かしたそば処。地粉を使った手打ちそばを長ネギを箸がわりに使って食べる高遠[たかとお]そば1320円が人気。中庭の深井戸からくみ上げた地下水を逆浸透膜方式でRO水(純水)にし、その水で打ったそばを大根おろし汁で食べる水そばは1430円。干貝柱を使った会津の伝統料理の1つであるこづゆ440円やイワナ、鮎などの川魚料理も。Alibaba2025/06/06
Food石原屋そばの名店の多い大内宿にあり、茅葺の屋根と縁側が印象的なそば処。石臼挽きのそば粉で作るそばがきしるこは、モチモチの食感。コシが自慢のそばもおすすめ。そばがきしるこ495円、おそば880~1155円。Alibaba2025/06/06
Food大内宿 味処みなとや地元産のそば粉を使用した手打ちそばをはじめ、南会津の郷土料理、しんごろう。半つきにしたうるち米を串にさして、地元特産のじゅうねん(エゴマ)で作る味噌を塗って焼いた昔ながらの郷土食もおすすめ。また、脂肪分の少ない歯ごたえのある下郷町産の会津地鶏を使ったカレーも味わうことが可能。12~3月は要予約で来店を。Alibaba2025/06/06