アーカイブ Travel Post

指宿市営唐船峡そうめん流し

回転式そうめん流し発祥の地として知られる唐船峡。広々とした中にそうめん流しの台がある。その昔、唐の船が出入りしていたという言い伝えが名前の由来で、「平成の名水百選」に選ばれた清水を利用したそうめん流しが楽しめる。人気のあるA定食(そうめん、マス塩焼、おにぎり、鯉こく、鯉のあらい)やマスやからあげなどの単品メニューもある。

鱒乃家

唐船峡のつゆといえば鱒乃家との呼び声も高いつゆで、そうめん流しをいただく。食事をする人は、敷地内の釣り堀を利用できる。唐船峡でも蛍の見られる鱒乃家。5~6月頃はたくさんの蛍が飛ぶ。

御菓子司 鳥越屋

創業大正8年(1919)の老舗菓子店の名物は、芋餡を桂皮の香りたっぷりの皮で包んだいぶすき路1個110円。お茶にもコーヒーにも合う焼き菓子だ。指宿産のそら豆の餡がたっぷり入ったミニサイズのどら焼き・宇宙まめスイーツ135円も好評。

黒豚と郷土料理 青葉

指宿市内15の飲食店で提供されている温泉グルメ、「温たまらん丼」が味わえる料理店のひとつ。鹿児島県内産の卵を、砂むし温泉の源泉で茹でて温泉玉子にしたものを使うことが共通ルール。指宿産の旬の野菜や黒豚、カツオなどを使い、店ごとに趣向を凝らし、オリジナルの味を提供している。この店の「温たまらん丼」は、黒豚を使った黒豚丼980円。黒豚ロースカツ定食、黒豚スペアリブ、きびなご刺身、塩焼、海のものもおすすめ。

味処喜作

釣りが趣味で、魚のおいしさにはちょっとうるさい大将と女将さんが、その日とれたての魚介を食べさせてくれる和食処。魚の鮮度のよい指宿で単品ならたっぷりの玉ねぎスライスが添えられたとれたてのカツオたたき1800円や、甘鯛酒焼1000円~1500円を。キビナゴ、豚骨、さつま揚げなど鹿児島の味を盛り込んださつま定食2500円も人気。

長寿庵指宿店

洒落た内装の店内で味わえるのは、打ち立てのそば580円~をはじめ、地元食材で作る料理の数々。指宿の焼酎も豊富に揃う。

古民家で昼ごはん 梅里

大正3年(1914)建築の古民家で営まれ、立地する場所は天璋院篤姫ゆかりの地、薩摩今和泉。土鍋で炊く米が自慢。無農薬の自家菜園の野菜を使用し、味噌も自家製。小鉢6品がついた篤姫御前1870円が名物。

aqua base cafe

雄川の滝への遊歩道入口にあるコンテナカフェ。地元の特産品・辺塚だいだいとさつまいものシュークリーム424円などのスイーツが人気。店舗の屋上には開放感抜群のテーブル席もある。雄川の滝モチーフのグッズも販売している。

十五郎そば

店名は垂水島津家の殿様から賜った歴史あるそば屋。大隅産のそば粉、つなぎに天然の自然薯を使った太打ちのそばは、時間がたっても伸びず、程よいコシが楽しめる。甘口の特製つゆとの相性も抜群だ。

味処 海の桜勘

養殖のカンパチ生産量が日本一の垂水市漁協の元社員食堂。「カンパチのおいしさをもっと知ってほしい」と一般へ開放することになった。垂水のカンパチは県内産のお茶に焼酎粕を餌に混ぜているため、カテキンの働きにより魚臭さがなく、コレステロール含量が低下し、身質の透明さが特徴。人気メニューは定番・漬け丼定食900円。その他カンパチ刺身三昧に、骨まで食べられる頭のあら煮が付いた西郷どん定食1700円もおすすめ。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.