アーカイブ Travel Post

宝の山のそば処 いわはし館

地元で収穫されたそばの実を五分挽きにしたそばは、香り高く喉ごしがいい。焼き味噌と大根おろしのつゆで食べる「いわはしそば」970円、鶏肉とゴボウの温かいそばともりそばを5種の薬味で食べる「祝言そばセット」1800円、季節の野菜を使った「天もりそば」1700円などひと味変わったそばが多い。店の窓からは磐梯山が見える。

創作レストラン 美蕎旬菜 三城

昭和47年(1972)に創業し猪苗代の美しい山と湖・風物を背景に、伝統的食文化を守りつつ、厳選した食材や調味料で調理した美しい料理を提供。季節の旬の食材・地域の豊かな実りを新鮮なままに味わえる、三城はそんな大人の手打ち蕎麦と創作料理レストラン。三城こだわりの厳選素材を使用し、見た目も美味しい、食べても美味しい創作料理。食欲をそそる味付けをぜひ食べてみては。

レストラン白鳥

地元の人々に愛されている、ステーキとハンバーグ、肉料理が自慢のレストラン。おすすめは、特製ソースで味わう最上級の会津牛。ボリューム満点のポークソテー味噌焼きセットも人気がある。

会津ブランド馬刺し専門店 大久保商店

80年以上続く精肉店が営む馬刺し専門店。会津ブランド認定の上質な馬肉を使用したメニューを提供している。馬刺し本来の旨味を味わえる「会津ブランド馬刺しランチ」がおすすめ。土産用の馬刺しも販売している。

お食事処 朝昼夜

スープは鶏ガラベースに日高昆布、カツオ節・ソウダガツオ節・サバ節の3種を加え、仕上げる。麺は専用の特注のコシのある細麺を使用。冷蔵庫でじっくりと熟成した麺は、ツルツルシコシコで口あたりが最高。一番人気は、チャーシューが丼を1周するひまわりラーメン1100円。激辛の火事場ラーメン(激辛)800円も試してみたい。ソースカツ丼1100円。

牛乳屋食堂

創業100余年という芦ノ牧温泉駅近くにあるラーメンと丼の店。初代が中国人の隣人から支那そばの作り方を教わって食堂を始め、当時は牛乳屋だったので名前をそのまま使っているという。牛乳を使った牛乳屋ならではのミルクみそラーメンは評判の一品。煮込みカツとソースカツの2種類のカツ丼各1150円、半ラーメンとご飯半分のカツ丼の牛乳屋ミニセット1150円には牛乳屋食堂の牛乳と小鉢が付く人気のメニューだ。

お秀茶屋

約360年前から街道沿いで営業する茶屋。名物の田楽盛合せ1人1000円は餅や生揚げ、身欠きニシンなどを串にさし、自家製の甘味噌を塗って囲炉裏の炭火で香ばしく焼き上げる。かつては白虎隊や画家山下清らを虜にした逸品。くるみ餅800円もぜひ試したい。

卯之家

バス停東山温泉から湯川の上流に向かい、羽黒山湯上神社石塔から石畳の坂を登ったところに位置。見落としてしまいそうな場所と店構えなので注意を。メニューはラーメンやうどん、定食などが揃うが、人気はやはりソースカツ丼。キャベツの上にカツをのせ、ソースたれをかけた、ボリュームたっぷりのロース肉のソースカツ丼1000円が人気。カツは柔らかくサクサクで、チキン、ヒレ、エビなどのソースカツ丼も。

彩喰彩酒 會津っこ

会津若松周辺の銘酒を堪能。あいづっこきき酒セット1078円は店主おすすめの3種が登場。じゅうねん味噌のへら田楽440円と一緒に。

籠太

会津市街の一角にある石畳と行灯が風情豊かな居酒屋。メニューには、ニンニク味噌を付けて食べる桜肉(馬肉)の刺身「蹴飛ばし」1080円やすき焼き風の桜鍋1人前1500円(2人前から)、里芋、ニンジン、きくらげなどを貝柱のダシ汁で煮込んだこづゆ500円など、会津の郷土料理が満載だ。素材には厳選したものを使い、四季折々の旬を取り入れた一品料理も多い。手間ひまかけて作り込んだ自家製塩辛もたっぷりと旨みが出て、味わい深い。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.