アーカイブ Travel Post

下町の洋食 時代屋

佐世保名物のレモンステーキを中心とした洋食レストラン。熱々の鉄板で「ジュー」という食欲をそそる音と、煙とともに運ばれるレモンステーキは、時代屋先代オーナーが約50年前に考案した料理。醤油ベースの甘辛いソースにレモンのさわやかな風味がさえる絶品料理だ。ご飯を鉄板の中に入れ、ソースとからませながら食べるのも旨い。是非試してみよう。

大善

JR佐世保駅横、飲食店が軒を並べる「ろくてん通り」にある長崎ちゃんぽんの名店。魚介類や野菜がたっぷり入った長崎ちゃんぽんは、スープの隠し味にカツオだしを使ったあっさりとした味が、昔から変わらず愛され続けている。

いけす割烹 水月

店内に大きな生簀がある活魚料理店。旬の活魚が天ぷらや刺身などで味わえる、限定20食の昼食メニュー水月御膳1100円が人気。そのほか、剣先イカの活作り1人前1800円~、フグコース(冬期限定)は1人前5500円~。カウンター以外はすべて個室。

鼎 鮨

創業57年余りの老舗で当時より天然ものにこだわり、季節に応じて近海の新鮮な魚介類が食べられるとあって、地元をはじめ県外からの来店も多い。ネタの数も豊富で、常時35~40種類用意。高級マグロを東京豊洲より直送。飲食街のため深夜1時30分まで営業。真心込めたおもてなしと味を楽しんでみては。

山cafe 力(Ricky)

雲仙温泉の「雲仙福田屋 山照-別邸-」内のレストラン。熱々に焼いた鉄板に乗せて提供する名物「溶岩焼きハンバーグ」や、国立公園制定80周年を記念して作られ、3週間煮込んで作ったデミグラスソースが絶品の「雲仙ハイカラオムハヤシ」、島原半島名物の「具雑煮」など、ここでしか食べられないこだわりのメニューが揃う。

レストラン小松

昭和初期から温泉街に店を構える地元で評判の店。喫茶から一品料理、定食類まで豊富なメニューが揃っている。キャベツやモヤシなど8種類の具と鶏ガラでとったあっさりスープで作るチャンポン700円。野菜たっぷりの皿うどん700円もボリューム満点だ。

絹笠食堂

雲仙茸(なば)ちゃんぽん1000円は雲仙市のしいたけ、きのこ類を使った、ごま味風のスープちゃんぽん。各種定食は650円~。夜は居酒屋メニュー(おつまみ)もできる。メニューは英語、韓国語、中国語、フランス語にも対応している。

オカモト・シェ・ダムール 小浜店

オープン以来、お菓子がどんどん増えて、「たくさんの方に笑顔になってもらいたい」そんな想いで日々取り組む、長崎県内屈指の人気スイーツ店。小浜雲仙元祖ぐるぐる1100円。ふわっともっちりのロールケーキは試行錯誤しながらできた逸品。よりふんわり感を大切にしたロールケーキ「もうひとつのふわふわぐるぐる」1200円、ミニ900円も人気。また、生食パンも土・日曜限定販売。ケーキ屋のパティシェならではのほんのり甘味がある生食パンだ。平日も10種類ほどのパンを販売している。

食楽 大盛

創業以来約60年、地元で親しまれている食事処。一番人気のちゃんぽん(800円)は、豚のゲンコツと鶏ガラをじっくり煮込んで旨味が染み出た深みのあるスープに、魚介類や新鮮野菜がたっぷり入った食べ応えのある一杯。

海花亭

長時間じっくり煮込んだスープに、地元でとれた芝エビ等が入った野菜タップリ、ボリューム満点のちゃんぽん。おばまチャンポン800円、温泉玉子入り870円、大盛チャンポン950円、サイドメニューとして車海老フライや鯵フライ等もある。

Contact Us: Business & Personal Inquiries

By proceeding, you agree to our Terms of Use and confirm you have read our Privacy Policy .

Notes

・We are available for inquiries 24 hours a day. Responses will be provided between 9:00 and 18:00 (excluding weekends, public holidays, and year-end/New Year holidays).
・Depending on the nature of your inquiry, it may take some time for us to respond.